【イベント】北欧とギャッベ展
2025.9.13 - 10.13
今年も秋冬支度の季節がやってきました。
2025年は年始から買付が始まり、気に入った敷物だけを少しずつ買い集めていました。
イラン現地から届くギャッベは、およそ200枚。
直送価格のギャッベ、イベント期間中は【全品5%オフ】でお買い求めいただけます。
※トップバナーの|北欧家具部門|にアップ致します
--+*+--+*+--+*+--+*+--
【 コーディネート/雑貨の買取や、イベント/委託等のご相談について 】
個人のお客様/事業者・有店舗のお客様からのご相談について下記アップいたしました。
https://prae.jp/blog/6989/
-
【c7619】プレート(8.5cm/廃盤サイズ) / カステヘルミ [iittala / Finland]
¥2,420
1964-88年の間、フィンランドのイッタラで製作されたKastehelmi。Oiva Toikka (オイバ・トイッカ)がデザインを手がけたシリーズです。2010年からは再生産が始まり、現代に続くロングセラーとなっています。 ステヘルミは、フィンランド語で「露のしずく」を意味する美しい名前。その名の通り、朝露が光にきらめく様子をガラスで表現したシリーズです。プレスガラスで製作されており、大きさの異なる粒が規則的に並ぶアイコニックなデザインです。 ※こちらは1988年以前に製造されたヴィンテージモデルとなります。 サイズ: 直径85(mm)
-
【c7623】キャンドルホルダー グレー / カステヘルミ [iittala / Finland]
¥4,070
1964-88年の間、フィンランドのイッタラで製作されたKastehelmi。Oiva Toikka (オイバ・トイッカ)がデザインを手がけたシリーズです。2010年からは再生産が始まり、現代に続くロングセラーとなっています。 ステヘルミは、フィンランド語で「露のしずく」を意味する美しい名前。その名の通り、朝露が光にきらめく様子をガラスで表現したシリーズです。プレスガラスで製作されており、大きさの異なる粒が規則的に並ぶアイコニックなデザインです。 ※こちらは1988年以前に製造されたヴィンテージモデルとなります。 サイズ: 直径78× 高さ63(mm)
-
【c7624b】キャンドルホルダー / バッロ [iittala / Finland]
¥3,850
1997-2005年の間、フィンランドのイッタラで製作されたBallo。Annaleena Hakatie(アンナリーナ・ハカティエ)がデザインを手がけたシリーズです。 半球体のフォルムが特徴で、キャンドルを灯すと周囲に美しい丸い光の輪が広がる美しい構造となっています。カラーヴァリエーションも豊富で、1つだけでももちろん豊かな表情ですが同じ色を揃えても、また違った色の組み合わせでもお楽しみいただける作品です。 サイズ: 直径93× 高さ45(mm) *経年による薄い傷が見られます。価格はコンディションを考慮したものとなります。
-
【c7624a】キャンドルホルダー / バッロ [iittala / Finland]
¥3,850
1997-2005年の間、フィンランドのイッタラで製作されたBallo。Annaleena Hakatie(アンナリーナ・ハカティエ)がデザインを手がけたシリーズです。 半球体のフォルムが特徴で、キャンドルを灯すと周囲に美しい丸い光の輪が広がる美しい構造となっています。カラーヴァリエーションも豊富で、1つだけでももちろん豊かな表情ですが同じ色を揃えても、また違った色の組み合わせでもお楽しみいただける作品です。 サイズ: 直径93× 高さ45(mm) *経年による薄い傷が見られます。価格はコンディションを考慮したものとなります。
-
【c7624d】キャンドルホルダー / バッロ [iittala / Finland]
¥3,850
1997-2005年の間、フィンランドのイッタラで製作されたBallo。Annaleena Hakatie(アンナリーナ・ハカティエ)がデザインを手がけたシリーズです。 半球体のフォルムが特徴で、キャンドルを灯すと周囲に美しい丸い光の輪が広がる美しい構造となっています。カラーヴァリエーションも豊富で、1つだけでももちろん豊かな表情ですが同じ色を揃えても、また違った色の組み合わせでもお楽しみいただける作品です。 サイズ: 直径93× 高さ45(mm) *経年による薄い傷が見られます。価格はコンディションを考慮したものとなります。
-
【c7624c】キャンドルホルダー / バッロ [iittala / Finland]
¥3,850
1997-2005年の間、フィンランドのイッタラで製作されたBallo。Annaleena Hakatie(アンナリーナ・ハカティエ)がデザインを手がけたシリーズです。 半球体のフォルムが特徴で、キャンドルを灯すと周囲に美しい丸い光の輪が広がる美しい構造となっています。カラーヴァリエーションも豊富で、1つだけでももちろん豊かな表情ですが同じ色を揃えても、また違った色の組み合わせでもお楽しみいただける作品です。 サイズ: 直径93× 高さ45(mm) *経年による薄い傷が見られます。価格はコンディションを考慮したものとなります。
-
【c7624e】キャンドルホルダー / バッロ [iittala / Finland]
¥3,850
1997-2005年の間、フィンランドのイッタラで製作されたBallo。Annaleena Hakatie(アンナリーナ・ハカティエ)がデザインを手がけたシリーズです。 半球体のフォルムが特徴で、キャンドルを灯すと周囲に美しい丸い光の輪が広がる美しい構造となっています。カラーヴァリエーションも豊富で、1つだけでももちろん豊かな表情ですが同じ色を揃えても、また違った色の組み合わせでもお楽しみいただける作品です。 サイズ: 直径93× 高さ45(mm) *経年による薄い傷が見られます。価格はコンディションを考慮したものとなります。
-
【c7624f】キャンドルホルダー / バッロ [iittala / Finland]
¥3,850
1997-2005年の間、フィンランドのイッタラで製作されたBallo。Annaleena Hakatie(アンナリーナ・ハカティエ)がデザインを手がけたシリーズです。 半球体のフォルムが特徴で、キャンドルを灯すと周囲に美しい丸い光の輪が広がる美しい構造となっています。カラーヴァリエーションも豊富で、1つだけでももちろん豊かな表情ですが同じ色を揃えても、また違った色の組み合わせでもお楽しみいただける作品です。 サイズ: 直径93× 高さ45(mm) *経年による薄い傷が見られます。価格はコンディションを考慮したものとなります。
-
【c7625】マリボウル(12cm/Vaaleansininen) [iittala / Finland]
¥5,500
1959年にヌータヤルヴィで製作が始まり、1965年からはイッタラで製作しているマリボウル。 マリメッコの創始者であるアルミ・ラティアがそのデザインを買い取った事から「マリボウル」と名付けられました。 上部の波打った縁飾りとリブ状の浮彫りが特徴的で一貫して単色のガラスで製作が続けられました。当初はワンサイズ、5色展開で販売されていましたが時代とともにカラーヴァリエーションが増え2008年からは小さなサイズも発売されています。現在までに30種類を超える豊富なカラーヴァリエーションで製作されています。 サイズ: 直径95×高さ120(mm)
-
【c7626b】キャンドルホルダー / Kivi(ライトブルー) [iittala / Finland]
¥3,080
20%OFF
20%OFF
1988年よりフィンランドのイッタラで製作されているKivi。Heikki Orvola(ヘイッキ・オルヴォラ)がデザインを手がけたシリーズです。 厚みのある無鉛ガラスで製作されており、キャンドルの光をやわらかく拡散するよう設計されています。「Kivi」はフィンランド語で「石」。その名の通り、小さな宝石のような存在感があります。カラーヴァリエーションも多く、キャンドルホルダーとしてだけでなく、アクセサリー置きや小さな植物の器としてもご利用いただけます。 サイズ: 直径65× 高さ60(mm) *薄く使用痕があります。価格はコンディションを考慮したものとなります。
-
【c7627】キャンドルホルダー / Bolero[iittala / Finland]
¥4,950
1980年代、フィンランドのiittalaで製作されたBolero。Timo Sarpaneva(ティモ・サルパネヴァ)がデザインを手がけたシリーズです。 背の高さが異なる3サイズで製作されています。エレガントな表情はそこに存在するだけで空間の質も高めてくれそうなデザインです。 サイズ: 直径145×85(mm)
-
【c7628】キャンドルホルダー(LBL) / kartio [iittala / Finland]
¥2,750
初期はヌータヤルヴィで1956年-71年、その後イッタラで1995年から復刻にて製作されたKatrioのキャンドルホルダー。 Kaj Franck(カイ・フランク)がデザインを手がけたシリーズです。 シンプルで無駄を省いたデザインはいかにもカイ・フランクらしく、灯りを美しく飾ることが出来るキャンドルホルダーです。 サイズ: 直径83×高50(mm) *足元に製造上の小さな気泡が見られます。(画像③⑤)
-
【c7629】ボウル(15.5cm) / Flora (ターコイズ)[Nuutajarvi(ARABIA) /Finland]
¥9,020
1966-1973年の間、フィンランドのnuutajarviで製作されたFloraシリーズ。Oiva Toikka(オイバ・トイッカ)がデザインを手がけました。 Flora(植物相、フローラ)と動物(Fauna、ファウナ)と二つのシリーズが対となり、マウスブローで一つずつ製作されています。色やガラスで様々な種類が製作され、現地にもファンの多いシリーズです。 サイズ: 直径155×高さ80(mm)
-
【c7630】ボウル(BGY)/Grapponia [Riihimaen Lasi/ / Finland]
¥6,820
1968年-75年の間、フィンランドのリーヒマエンラシで製作されていたグラッポニアシリーズ。 デザイナーはナニー・スティルとなります。 プレスガラスで製作されており、意匠の中心となる泡が光学的に揺らぎのある光を演出する技術的にも難しいデザインとなっています。カラーバリエーションやフォルムのヴァリエーションも多く現地でもコレクターが多いシリーズです。 サイズ: 幅120×高さ53(mm)
-
※価格見直し(値下げ)しました 【c6185】テーブルランプ(カバー付き) [Alingsås keramik/Sweden]
¥29,700
※価格見直し(値下げ)いたしました 旧価格33000円 → 29700円(税込) スウェーデンの陶器会社Alingsås keramik(1947-85)製のテーブルランプ。 1960-70年代に制作されたヴィンテージとなります。 同社のアートディレクターをしていたUlla Winbladがデザインを手がけたもので、素朴で力強い素地に抽象的な装飾が周上に描かれています。個体数も限定的な、現地でもあまり見かける機会が無いアイテムの一つです。 【ご確認ください】 日本国内用にコンセントプラグを交換後、通電テストを行っております。 ソケットはE26となり、日本でも一般的に販売されております。 電球にLED電球、40W相当以下をご利用下さい。(画像はLED/40W使用) ソケット、オンオフスイッチおよびコードはオリジナルを使用しております。 ヴィンテージ作品であることをご理解の上、ご自身の責任をもってご利用下さい。 サイズ: 直径110×高さ(ソケット上まで)290(mm) コード:全長約168㎝/本体から約26㎝の場所にオンオフスイッチあります。 ※テスト電球(LED40W・5W相当 設計時間20000時間)・カバーが付属します。 本体のみ(シェードカバー無し)ご希望の際は事前にお声がけください。 (商品価格-4950円となります。)
-
【c7512】テーブルランプ [Vintage / Sweden]
¥19,800
1980〜90年代スウェーデン製のヴィンテージテーブルランプ。 ブラウンのこのテーブルランプは、素朴なデザインと土の温もりを感じる質感が特徴的です。その落ち着いた雰囲気は、部屋全体にリラックスした空気をもたらしてくれます。シンプルながらも味わい深い佇まいで、どこか懐かしさを感じさせるインテリアアイテムとして、心地よい空間作りに役立ってくれそうです。 【ご確認ください】 日本国内用にコンセントプラグを交換後、通電テストを行っております。ソケットはE26、LED電球をご利用いただけます。(画像はLED/40W使用) ソケット、オンオフスイッチおよびコードはオリジナルを使用しております。 ヴィンテージ作品であることをご理解の上、ご自身の責任をもってご利用下さい。 サイズ: 直径90×高さ315(カバー上まで)(mm) コード:全長約173㎝/本体から約31㎝の場所にオンオフスイッチあります。 ※電球(LED40W相当:設計時間20000時間)・シェードが付属します。
-
【c7511】テーブルランプ / Einar Johansen [Soholm / Demark]
¥29,700
デンマークのSoholmで製作されたテーブルランプ。デザイナーは同社を代表するEinar Johansenとなります。 1970年代の北欧を感じさせる 穏やかなグレーの釉薬に包まれたフォルムは、控えめながらも凛とした佇まいです。北欧らしいシンプルさの中に、手仕事ならではの温かみが宿ります。 【ご確認ください】 日本国内用にコンセントプラグを交換後、通電テストを行っております。ソケットはE26、LED電球をご利用いただけます。(画像はLED/40W使用) ソケット、オンオフスイッチおよびコードはオリジナルを使用しております。 ヴィンテージ作品であることをご理解の上、ご自身の責任をもってご利用下さい。 サイズ: 直径130×高さ250(ソケット上まで) / 335(カバー上まで)(mm) コード:全長約120㎝/本体から約37㎝の場所にオンオフスイッチあります。 ※電球(LED40W相当:設計時間20000時間)・シェードが付属します。
-
【c7465】母子のフィギュア [Jie gantofta / Sweden]
¥4,950
スウェーデンの陶器会社ジィガントフタ(jie gantofta)製のフィギュア。1960-70年代頃に製作されたもので、 Elsi Boureliusによるデザインとなります。 優しい表情の母との両手には小さな子供。スウェーデンらしい伝統的な服装に包まれ、とても幸せそうなシーンです。 サイズ: 幅95×奥行き70×高さ145(mm)
-
【c7599a】カップ&ソーサー / Koka(Brown) [Rorstrand / Sweden]
¥6,050
1956年から1988年にかけてスウェーデンのRorstrandで製作されたKoka。デザインはHertha Bengtsonが手掛けたシリーズです。 原型となったKoka Blaは1953年にデザインされました。フォルムは多岐にわたりカップ&ソーサーを手始めに40種類の形が設計され30年以上のロングセラーとして製作が続きました。 メインカラーはブルーですが、ブラウンカラーでも一部製作されています。 サイズ: カップ:直径92-115×高さ69 ソーサー:直径150(mm)
-
【c7599b】カップ&ソーサー / Koka(Brown) [Rorstrand / Sweden]
¥6,050
1956年から1988年にかけてスウェーデンのRorstrandで製作されたKoka。デザインはHertha Bengtsonが手掛けたシリーズです。 原型となったKoka Blaは1953年にデザインされました。フォルムは多岐にわたりカップ&ソーサーを手始めに40種類の形が設計され30年以上のロングセラーとして製作が続きました。 メインカラーはブルーですが、ブラウンカラーでも一部製作されています。 サイズ: カップ:直径92-115×高さ69 ソーサー:直径150(mm)
-
【c7600b】ねこ(Katt) [iittala / Finland]
¥8,800
1979-82年ごろ、フィンランドのイッタラで製作されたねこ。 "KUUSI” シリーズなどを手掛けたJorma Vennolaがデザインを担当しています。 丸まった形状がとても可愛らしく、また重量もあることからペーパーウェイトや窓側の飾りとしてもお役立ちしそうです。 サイズ: 幅83×高さ68 (mm)
-
【c7600a】ねこ(Katt) [iittala / Finland]
¥8,800
1979-82年ごろ、フィンランドのイッタラで製作されたねこ。 "KUUSI” シリーズなどを手掛けたJorma Vennolaがデザインを担当しています。 丸まった形状がとても可愛らしく、また重量もあることからペーパーウェイトや窓側の飾りとしてもお役立ちしそうです。 サイズ: 幅83×高さ65 (mm)
-
【c7601a】ディーププレート / Uhtua [ARABIA/Finland]
¥3,850
SOLD OUT
1982年~1999年の間、フィンランドのArabiaで製作されたシリーズuhtua(ウートゥア)。 フォルムデザインはウラ・プロコッペのSモデル、デコレーションデザインはインケリ・レイヴォとなります。 使い勝手の良いフォルムに、飽きが来ずまたシーンも選ばない装飾です。同等のコンディションで複数入荷しています。ご依頼のタイミングによりバックスタンプの位置など微細な点が異なる場合がありますことご了承ください。 サイズ: 直径158×高さ50(mm)
-
【c7601b】ディーププレート / Uhtua [ARABIA/Finland]
¥3,850
SOLD OUT
1982年~1999年の間、フィンランドのArabiaで製作されたシリーズuhtua(ウートゥア)。 フォルムデザインはウラ・プロコッペのSモデル、デコレーションデザインはインケリ・レイヴォとなります。 使い勝手の良いフォルムに、飽きが来ずまたシーンも選ばない装飾です。同等のコンディションで複数入荷しています。ご依頼のタイミングによりバックスタンプの位置など微細な点が異なる場合がありますことご了承ください。 サイズ: 直径158×高さ50(mm)