お引き取りをご希望の際は備考欄にて【実店舗で引き取り】とご記載ください。
送料に差額が出た際は確認後に修正・減額させて頂きます。
-
【c7607】マフラー付きフィンランド白くま貯金箱 (2025年)
¥2,860
フィンランドからやってきたしろくま貯金箱は、フィンランドの銀行Nordea Bankのノベルティとして永く用いられた貯金箱。お小遣いを貯めて貯金してもらおうと子供たちに贈られたそうです。 日本でも、しろくま貯金箱は大人気。毎年恒例になっている、限定マフラーが今年も届きました。 マフラー付きしろくま貯金箱は、2013年に初めて登場。フィンランドカラーのブルーのマフラーを巻いたしろくま貯金箱は北欧雑貨好きさんに瞬く間に広がりました。 その後、毎年色を変えフリンジを変え、今年で13年目。今年のマフラーは記念すべき初代ブルーが復刻しました! 【 鍵付きなのでしっかり貯められます 】 当時、貯金箱を開けないよう子供たちには鍵を持たせていませんでした。 そのため出回っているヴィンテージ品は鍵が付属されていないものがほとんどなのですが、 本商品は、日本のメーカーからのリクエストによって再生産された復刻品となり鍵が付属されています。 C型の鍵を鍵穴に差し込んて90度回転させ、ひっぱると蓋が外れます。白くま貯金箱はもともとフィンランドのNordea Bankのノベルティとして永く用いられ、貯めたお小遣いを貯金してもらおうと子供たちに贈られたそうです。 貯金箱としてはもちろん、存在感があるので飾っておいても楽しく、プレゼントとしても喜ばれます。プレゼント包装をご希望の際はご注文時にお申し付けください。 サイズ:118×119×154mm 素材:プラスチック 付属:カギ1本 / マフラー
-
【c7648】ムーミンオーナメント アイススイミング [ARABIA/Finland]
¥6,600
SOLD OUT
ムーミン谷の“冬のスポーツ”をテーマにしたコレクションの、集大成であり最後のシリーズとなる「Ice Swimming(アイス スイミング)」は、過去に発売された『Winter Wonders(ウィンターワンダーズ)』、『Sliding(スライディング)』、『Ski Jumping(スキー ジャンピング)』の3つの冬限定コレクションと同様、1955年発表のトーベ・ヤンソン原作コミック『やっかいな冬』をモチーフにデザインされています。 スポーツ愛好家のミスター・ブリスクが健康を維持する秘訣として、陽気に歌いながら氷のように冷たい水に飛び込みます。そんなミスター・ブリスクの姿に心を奪われたミムラとスノークのおじょうさんの注目を集めようと、ムーミンも勇敢に氷の水に飛び込むといったストーリーです。 マグカップとボウルには異なるシーンを表現し、ボウルには「氷の穴の縁に立つムーミントロール」、マグには「飛び込む瞬間」を描写。パステル調のピンクや赤、イエローをアクセントにしたカラーで、これまでのウィンターシーズナル限定コレクションアイテムとも組み合わせやすい優しいトーンに仕上げています。 サイズ:直径約78x88mm (mm)/個 磁器製 4点セット
-
【c6708】片手鍋 / DANSK [Jens.H.Quistgaard / Denmark]
¥38,500
イエンス・クイストゴーがデザインした「フォンデュポット」コンロ付きのセットです。 ホーローの鍋とアイアン・チークで出来たコンロ。DANSKのキッチンツールシリーズ「Kobenstyle(コペンスタイル)」の1つで、お鍋はフランスで、コンロはデンマークで製作されたものとなります。 カラーは赤・青・黄・茶色の4色で、両手鍋・片手鍋の2フォルムで製作されています。特徴的な蓋のデザインは鍋敷としても使えるように設計されています。ちょっとお外で遊びたくなるような可愛いヴィンテージです。 サイズ:ポット 直径180×高さ110 コンロ:直径170×120(mm) *鍋の裏に琺瑯の剥がれがありますがそれ以外は全体的にコンディションは良好で、目立ったダメージのない良品です。
-
【c6914】ハニージャー / Azur(BLue Azur) [Jens.H.Quistgaard/Denmark]
¥11,000
デンマークデザイン界の巨匠イエンス・クイストゴー(Jens.H.Quistgaard)がデザインを手がけたAzur(アズール/Blue Azur/Bla Azur)。エンボスで表現された杏の花の可愛らしいモチーフでありながら 落ち着いた色合いが甘すぎない柔らかさでとても良い雰囲気です。 Azurは1957年から1980年代まで製作が続いています。製造した窯は当初より基本的には変わらないようですが、親会社の方針や合併によりバックスタンプが複数あります。当初はKronjyden名義にて、その後Nissen、B&G(ビング オー グレンダール)と販売元を変えながら製造が続けられました。その後B&Gがロイヤルコペンハーゲンと合併した頃から製造された様子はありません。 杏の花をモチーフにしたこのデザインは青色(Azur)と茶色(Umbra)のシリーズが展開され、数多くのフォルムで販売されています。その製造上の過程で形状の歪みや火ぶくれによる気泡がおきやすく、それぞれ個体差として存在しがちです。和の空間への親和性も高く、日本でも人気の高いシリーズです。 サイズ:直径47×高さ140 (mm)
-
【c5821】カラフェ(犬)/Royal Krona [Lisa Larson/Sweden]
¥18,700
1970年代、スウェーデンのRoyal Kronaで製作されたガラスのカラフェ。Lisa Larsonがデザインを手がけた作品です。 もともとは食卓でワインを飲む際に利用されたものかと思われるのですが、ちょうどボトル1本分となる750㏄ほどが入るサイズとなっています。モチーフは「犬」「猫」「豚」が製造されていたようです。 ※コルクから水分が垂れることがあります。カラフェとしてのご利用はお控えいただき、オブジェとしてご利用下さい。 サイズ: 幅240×奥行70×高さ115(mm)
-
【c6217】コートハンガー / Elisabeth [Rorstrand / Sweden]
¥29,700
1969-1981年の間、スウェーデンのロールストランドで製作されたエリザベス。マリアンヌ・ウェストマンがデザインを手がけたシリーズです。 濃紺とモスグリーンの2色のシンプルな構成ですが、間に下地のクリーム色が、そして釉薬自体も掠れたラインのためとても表情豊かに見えるグッドデザインです。 カップ&ソーサーなどのテーブルウェアを中心に幅広く製作されたシリーズですが、こちらはその中でもごく珍しいと思われるコートハンガー。基本的な配色はエリザベスのままですが、部分部分でオリジナル性の高い装飾が見られる一点です。 サイズ: 幅150×奥行50(取っ手含む)×高さ50(mm)
-
【c4292 a-j 】タイル(7.5㎝) [Royal Copenhagen / Denmark]
¥1,980
1960年代、デンマークのロイヤルコペンハーゲンで製作されたタイル。 テーブル等家具の天板として、また建材用として製作されたうちの一点でモスグリーンの落ち着いた表情のある陶器板となります。 建材やDIY用にご利用頂くのも良いですし、そのまま箸置き、カトラリーレストのような用途でご利用頂くのも良さそうです。表情がそれぞれ異なるもので合計10点入荷しております。 サイズ: 幅75×奥行38×厚み6(mm) ※平均値 【画像上から1・2】:品番 c4292a / SOLD OUT 【画像上から3・4】:品番 c4292b / SOLD OUT 【画像上から5・6】:品番 c4292c 【画像上から7・8】:品番 c4292d / SOLD OUT 【画像上から9・10】:品番 c4292e / SOLD OUT 【画像上から11・12】:品番 c4292f / SOLD OUT 【画像上から13・14】:品番 c4292g 【画像上から15・16】:品番 c4292h / SOLD OUT 【画像上から17・18】:品番 c4292i / SOLD OUT 【画像上から19・20】:品番 c4292j
-
【c7557】エナメルパン (22cm) [ Vintage / Sweden買付]
¥9,350
1960-70年代頃に製作されたホーロー(エナメル)の鍋。レトロな花柄が印象的なデザインで、当時のミッドセンチュリーの魅力を存分に感じることができます。ホーロー製のため割れにくく、実用性も高い一品です。 ペイントロスなどやや経年によるダメージは見られるものの、年代から考えると全体的に旅行なヴィンテージコンディションです。 ホーロー製品は一般的にガス・電気コンロに使用できるように製作されています。 サイズ: 幅220×高さ100(mm)
-
【c7264】カトラリーレスト [Vintage / Noraway]
¥1,980
1970〜80年代のノルウェーで作られた、真鍮製のカトラリーレスト。 躍動感あふれるイルカの姿がモチーフとなっており、テーブルに置くだけで北欧らしい遊び心と温かみを添えてくれます。特徴的なカトラリーレストとしてはもちろん、小さなアートピースとして飾っても楽しめるお品です。 サイズ: 幅130(mm)
-
【c7426】カトラリーセット(フォーク6点セット) [Gunnar Nylund / Sweden]
¥9,240
スウェーデンのデザイナー、グナー・ニールンドがデザインしたカトラリーシリーズ”Romantik”。EXALP(Extra Prima Alpacca≒洋白、優れた耐食性を持つ銀色の合金)で製作されています。 シリーズでは料理のコースで使われる一通りのカトラリーほぼすべてが製作されており、各種ナイフ、スプーン、フォークなどが製作されていました。花はブルーベルを中心とした野花で、スウェーデンらしい表現となっています。 良好なコンディションの6本セットとなります。 サイズ:130 (mm) *カトラリーセットはヴィンテージ(ユーズド)となります。 入荷後アルコール消毒、木部塗布等のメンテナンスを施し清潔な状態ですが 新品では無くどれも使用痕があるものであることをご了承ください。
-
【c7427】カトラリーセット(スプーン6点セット) [Gunnar Nylund / Sweden]
¥9,240
スウェーデンのデザイナー、グナー・ニールンドがデザインしたカトラリーシリーズ”Romantik”。EXALP(Extra Prima Alpacca≒洋白、優れた耐食性を持つ銀色の合金)で製作されています。 シリーズでは料理のコースで使われる一通りのカトラリーほぼすべてが製作されており、各種ナイフ、スプーン、フォークなどが製作されていました。花はブルーベルを中心とした野花で、スウェーデンらしい表現となっています。 良好なコンディションの6本セットとなります。 サイズ:110 (mm) *カトラリーセットはヴィンテージ(ユーズド)となります。 入荷後アルコール消毒、木部塗布等のメンテナンスを施し清潔な状態ですが 新品では無くどれも使用痕があるものであることをご了承ください。
-
【c7588】コースター(9㎝) / Market [Figgjo / Norway]
¥1,320
ノルウェー製と思われる金属(ステンレス)製のコースター。レトロな雰囲気で花と実、葉っぱがアースカラーで描かれています。 表面は5か所段差があり、コップ等が置きやすいようデザインされています。全体的に表面のコンディションは良く、目立ったダメージはありません。背面は経年による擦り傷が見られるものもありますが錆びといった機能に関わるようなダメージではなく、良好なヴィンテージコンディションです。 サイズ:直径90(mm) ※同等のコンディションで複数入荷しています。写真は無作為の1点となります。ご依頼のタイミングにより微細な違いがありますことをご了承ください。
-
【c5776】ハンドル付きボウル/ Morocco [Figgjo / Norway]
¥6,820
1960-70年代、ノルウェーのFiggjoで製作されたMorocco。Turi Gramstad Oliverがデザインを手がけています。 フィッギオはレトロなデザインを数多く制作していますが、このシリーズも落ち着いた花模様で同社らしい安定感のあるしっかりとした表情が特徴的です。ハンドル付きのこの形状はソースパンやスキレットのような用途で使用されたものと思われます。 サイズ:直径177×250(mm)
-
【c5817】アイスボックス / Calypso [Kosta Boda / Sweden]
¥7,810
1742年スウェーデンのコスタで開業したヨーロッパに現存するもっとも古いガラス工場、Kosta(コスタ)。1971年にはBoda社と合併し以後はKosta Bodaとして数多くのデザイナーを登用し芸術性の高い作品を制作しています。 1970年代に製作されたこちらはVicke Lindstrandによるデザインのカリプソというシリーズ。主にアルコール関係の用途を中心に製作されたもので、ワイングラス、ウイスキーグラス、アイスボックスなどで構成されています。 サイズ:直径100×高さ130(mm)
-
【c7215】掛け時計 [Vintage / W.Germany]
¥14,300
1970年代頃、当時の西ドイツで製作された壁掛け用時計。 木枠にタイルをはめ込んだものをベースとして、真鍮の文字盤を組み合わせています。ノスタルジックな模様の陶板(タイル)にレトロな雰囲気の真鍮で、独特の存在感を醸し出す作品となっています。 時計のムーブメントはオリジナル(ステップ式)となります。単三電池1点で稼動し、店舗にて動作確認済みとなります。新しいムーブメント(スイープ式、針も変更になります)に変更をご希望の場合はご連絡ください。(有償:+2200円) サイズ: 木枠:190×190/斜め掛け:265×265(mm) *大きく目立ちませんが、一部の木部に色落ちがあります。
-
【c7157】壁面装飾:Mangle board (キャンドルホルダー) 【 Vintage / Norway】
¥23,100
1950‐60年代、ノルウェーで製作された壁面装飾。現地で伝統的な壁飾りで、木製の枠に銅製の装飾、木製のキャンドルホルダーが付属したデザインです。 ノルウェーでは「Mangle board」と呼ばれるこのアイテムは、数百年前は洗濯道具として生まれています。一番古い履歴としては1444年の道具が残っており、このボードと木製の麺棒状の道具をセットにして洗濯物の折り目をまっすぐにするために使われました。徐々にこのボードは装飾がつけられ、浮彫の美しいデザインが一般的になり、やがてそれは結婚式の日の前に男性が花嫁になる人に贈る求愛の贈り物となりました。 一部の地域ではプロポーズに使われ、求婚者は結婚したい女性が住んでいる家のドアにボードを掛けました。翌朝までそれが残っていれば求婚は失敗で、それが無くなっていれば婚約成立となったようです。 生産は18世紀の終わりにピークに達し、その後時代の変遷とともに生産は徐々になくなっていきます。その本来の用途は失われますが、その後も装飾として美術的価値が高まり、民族工芸として少量ながら製造は続いたようです。 今回のものは銅製のMangle boardを壁面装飾としてリデザインされたヴィンテージ品となります。 サイズ: 幅130×高さ730(mm)
-
【c7156】トリベット/Signe Boesen 【 Northroup / Denmark】
¥7,810
1970年代、デンマークのSigne Boesen Northroupで製作されたトリベット/陶板。 Signe BoesenとJohn Northroup夫妻によって製作されたものとなります。 木製の枠に入った陶板。絵はハンドペイントで描かれています。鍋敷きや壁飾り用として製作されたものの一つです。牧歌的で優しいタッチの絵はデンマークはもちろん周辺国でも人気だったようで、シリーズとしていろいろな絵柄が製作されています。 サイズ: 幅216×高さ218(mm)
-
【c7185】テーブルセンター(38×87㎝) [Vintage / Estonia]
¥3,520
エストニアから届いたテーブルランナー。1960-70年代のものと思われます。 もこもこと立体感もあるお品で、ノスタルジックなオレンジ×黒の相性も抜群です。除去しきれなかった薄い染みがありますが大きく目立たず、テーブルを優しく飾ってくれそうなアイテムです。 サイズ: 幅380×長さ870(mm)
-
【c7585】テーブルセンター(36×84㎝) [Vintage / Estonia]
¥3,850
エストニアから届いたテーブルランナー。1960-70年代のものと思われます。 グレージュをベースにピンク、エンジとバランスの良い色合わせで製作されています。折り目は細かく、上品な空間演出に役立ちそうなアイテムです。 サイズ: 幅360×長さ840(mm)
-
【c7258】リュイユ(Ryijy) (38×68㎝) [Vintage / Finland]
¥18,700
フィンランドで製作されたリュイユ(Ryijy)。ウール100%で製作された壁掛け/敷物です。 リュイユ(Ryijy)は、フィンランドの伝統的なテキスタイルで、毛足の長いウールで織られた織物です。名前の由来はスカンジナビア語で「厚い布」を意味する「Rya」となり、隣国スウェーデンなど広い地域で愛される織物としても知られています。 元来は寝具として利用されていましたが1900年のパリ万博以降は同国の手工芸の表れとしてとらえられるようになり、造形や素材は多様化するとともにアート作品として使用される機会が増えてきいきました。 こちらは1950‐60年ごろに製作されたものだそうです。デザイナー名は不明ながら華やかなデザインで、リュイユの中では小さめのサイズですが圧倒的な存在感を示す作品です。 サイズ: 幅380×長さ680(mm)
-
【c7124】テーブルセンター(30×83㎝) [Vintage / Estonia]
¥3,740
エストニアから届いたテーブルセンター。1960-70年代のものと思われます。 コットン素材のフォークロアなデザインで、シンプルながらも手仕事らしい温かみのあるデザインです。薄手でノスタルジックな雰囲気のするアイテムです。 サイズ: 幅300×長さ830(mm)
-
【c7093】テーブルセンター(32×79㎝) [Vintage / Estonia]
¥4,510
エストニアから届いたテーブルランナー。1960-70年代のものと思われます。 編み込まれた模様は落ち着きがあり、空間を選ばずご愛用頂けそうなヴィンテージです。 サイズ: 幅320×長さ790(mm)
-
【c7125】タペストリー/テーブルランナー(50×110㎝) [Vintage / Estonia]
¥7,920
エストニアから届いたテーブルランナー。1960-70年代のものと思われます。 ウール素材のフォークロアなデザインで、シンプルながらも手仕事らしい温かみのあるデザインです。片側はループ状に加工されており、ソファなどのカバーに、また棒を通してタペストリーのように使用していただけるように製作されています。 サイズ: 幅500×長さ1100(mm)
-
【c7086】鳥の壁飾り(44㎝) [Vintage / Norway]
¥6,270
ノルウェーから届いた鳥の壁飾り。カモメを描いた製品で、大きさもあり存在感のあるお品です。 背面には壁掛けなどで引っ掛けることができるように金属のリングが付いています(写真4) ミッドセンチュリーで時折見かける鳥の壁飾りですが、空間にちょっとしたアクセントを加える演出として使い勝手の良いアイテムです。 サイズ: 幅440×270(最長)(mm) *経年による金属の摩耗が見られます。見た目には大きく害していないように思われますが、価格はコンディションを考慮したものとなります。