お引き取りをご希望の際は備考欄にて【実店舗で引き取り】とご記載ください。
送料に差額が出た際は確認後に修正・減額させて頂きます。
-     【c7365】カップ&ソーサー / BERSA [Gustavsberg / Sweden] ¥14,300 SOLD OUT 1960-74年頃の間にスウェーデンのグスタフスベリで製作されたベルサ。 スティグ・リンドベリの名作で、北欧ヴィンテージのアイコン的な存在でもあります。 Bersaはスウェーデン語で『木陰の休憩所』を意味しており、柔らかな日差しを感じるデザインとなります。 *製品の特性上、絵柄のペイントロスがおきやすいシリーズとなります。 画像はなるべくロスが目立つ部分を中心に撮影しておりますが、 それ以外にも経年によるダメージが見られる場合がありますことご了承ください。 サイズ: カップ:直径85‐113×高さ58 ソーサー:157(mm) *釉薬がやや光沢感が薄くなっています。価格はコンディションを考慮したものとなります。 
-     【c5568a】プレート(17.8cm) / Bersa [Gustavsberg / Sweden] ¥5,940 SOLD OUT 1960-74年頃の間にスウェーデンのグスタフスベリで製作されたベルサ。 スティグ・リンドベリの名作で、北欧ヴィンテージのアイコン的な存在でもあります。 Bersaはスウェーデン語で『木陰の休憩所』を意味しており、柔らかな日差しを感じるデザインとなります。 *製品の特性上、絵柄のペイントロスがおきやすいシリーズとなります。 画像はなるべくロスが目立つ部分を中心に撮影しておりますが、 それ以外にも経年によるダメージが見られる場合がありますことご了承ください。 サイズ: 直径178(mm) 
-     【c5568c】プレート(17.8cm) / Bersa [Gustavsberg / Sweden] ¥5,940 SOLD OUT 1960-74年頃の間にスウェーデンのグスタフスベリで製作されたベルサ。 スティグ・リンドベリの名作で、北欧ヴィンテージのアイコン的な存在でもあります。 Bersaはスウェーデン語で『木陰の休憩所』を意味しており、柔らかな日差しを感じるデザインとなります。 *製品の特性上、絵柄のペイントロスがおきやすいシリーズとなります。 画像はなるべくロスが目立つ部分を中心に撮影しておりますが、 それ以外にも経年によるダメージが見られる場合がありますことご了承ください。 サイズ: 直径178(mm) 
-     【c5568b】プレート(17.8cm) / Bersa [Gustavsberg / Sweden] ¥5,940 SOLD OUT 1960-74年頃の間にスウェーデンのグスタフスベリで製作されたベルサ。 スティグ・リンドベリの名作で、北欧ヴィンテージのアイコン的な存在でもあります。 Bersaはスウェーデン語で『木陰の休憩所』を意味しており、柔らかな日差しを感じるデザインとなります。 *製品の特性上、絵柄のペイントロスがおきやすいシリーズとなります。 画像はなるべくロスが目立つ部分を中心に撮影しておりますが、 それ以外にも経年によるダメージが見られる場合がありますことご了承ください。 サイズ: 直径178(mm) 
-     【c5568e】プレート(17.8cm) / Bersa [Gustavsberg / Sweden] ¥5,940 SOLD OUT 1960-74年頃の間にスウェーデンのグスタフスベリで製作されたベルサ。 スティグ・リンドベリの名作で、北欧ヴィンテージのアイコン的な存在でもあります。 Bersaはスウェーデン語で『木陰の休憩所』を意味しており、柔らかな日差しを感じるデザインとなります。 *製品の特性上、絵柄のペイントロスがおきやすいシリーズとなります。 画像はなるべくロスが目立つ部分を中心に撮影しておりますが、 それ以外にも経年によるダメージが見られる場合がありますことご了承ください。 サイズ: 直径178(mm) 
-     【c5568d】プレート(17.8cm) / Bersa [Gustavsberg / Sweden] ¥5,940 SOLD OUT 1960-74年頃の間にスウェーデンのグスタフスベリで製作されたベルサ。 スティグ・リンドベリの名作で、北欧ヴィンテージのアイコン的な存在でもあります。 Bersaはスウェーデン語で『木陰の休憩所』を意味しており、柔らかな日差しを感じるデザインとなります。 *製品の特性上、絵柄のペイントロスがおきやすいシリーズとなります。 画像はなるべくロスが目立つ部分を中心に撮影しておりますが、 それ以外にも経年によるダメージが見られる場合がありますことご了承ください。 サイズ: 直径178(mm) 
-     【c5770b】プレート(24cm) / Bersa [Gustavsberg / Sweden] ¥12,100 SOLD OUT 1960-74年頃の間にスウェーデンのグスタフスベリで製作されたベルサ。 スティグ・リンドベリの名作で、北欧ヴィンテージのアイコン的な存在でもあります。 Bersaはスウェーデン語で『木陰の休憩所』を意味しており、柔らかな日差しを感じるデザインとなります。 *製品の特性上、絵柄のペイントロスがおきやすいシリーズとなります。 画像はなるべくロスが目立つ部分を中心に撮影しておりますが、 それ以外にも経年によるダメージが見られる場合がありますことご了承ください。 サイズ: 直径240(mm) 
-     【c4757d】プレート(24cm) / Bersa [Gustavsberg / Sweden] ¥12,100 SOLD OUT 1960-74年頃の間にスウェーデンのグスタフスベリで製作されたベルサ。 スティグ・リンドベリの名作で、北欧ヴィンテージのアイコン的な存在でもあります。 Bersaはスウェーデン語で『木陰の休憩所』を意味しており、柔らかな日差しを感じるデザインとなります。 *製品の特性上、絵柄のペイントロスがおきやすいシリーズとなります。 画像はなるべくロスが目立つ部分を中心に撮影しておりますが、 それ以外にも経年によるダメージが見られる場合がありますことご了承ください。 サイズ: 直径240(mm) 
-     【c4187a】スープボウル / Bersa [Gustavsberg / Sweden] ¥11,000 SOLD OUT 1960-74年頃の間にスウェーデンのグスタフスベリで製作されたベルサ。 スティグ・リンドベリの名作で、北欧ヴィンテージのアイコン的な存在でもあります。 Bersaはスウェーデン語で『木陰の休憩所』を意味しており、柔らかな日差しを感じるデザインとなります。 サイズ: 直径170×高さ45(mm) 
-     【c4758d】プレート(20.8cm) / Bersa [Gustavsberg / Sweden] ¥8,470 SOLD OUT 1960-74年頃の間にスウェーデンのグスタフスベリで製作されたベルサ。 スティグ・リンドベリの名作で、北欧ヴィンテージのアイコン的な存在でもあります。 Bersaはスウェーデン語で『木陰の休憩所』を意味しており、柔らかな日差しを感じるデザインとなります。 *製品の特性上、絵柄のペイントロスがおきやすいシリーズとなります。 画像はなるべくロスが目立つ部分を中心に撮影しておりますが、 それ以外にも経年によるダメージが見られる場合がありますことご了承ください。 サイズ: 直径208(mm) *小さな黒い着色が見られます。(画像⑥) 
-     【c5570c】エッグカップ / BERSA [Gustavsberg / Sweden] ¥6,600 SOLD OUT 1960-74年頃の間にスウェーデンのグスタフスベリで製作されたベルサ(ベショー)。 スティグ・リンドベリの名作で、北欧ヴィンテージのアイコン的な存在でもあります。 Bersaはスウェーデン語で『木陰の休憩所』を意味しており、柔らかな日差しを感じるデザインとなります。 サイズ: 直径46×高さ34(mm) 
-     【c4820c】エッグカップ / BERSA [Gustavsberg / Sweden] ¥6,600 SOLD OUT 1960-74年頃の間にスウェーデンのグスタフスベリで製作されたベルサ(ベショー)。 スティグ・リンドベリの名作で、北欧ヴィンテージのアイコン的な存在でもあります。 Bersaはスウェーデン語で『木陰の休憩所』を意味しており、柔らかな日差しを感じるデザインとなります。 サイズ: 直径46×高さ34(mm) 
-     【c5073a】カップ&ソーサー(現行品) / BERSA [Gustavsberg / Sweden] ¥13,200 SOLD OUT スウェーデンのグスタフスベリで製作されたベルサ。 スティグ・リンドベリの名作で、北欧ヴィンテージのアイコン的な存在でもあります。 Bersaはスウェーデン語で『木陰の休憩所』を意味しており、柔らかな日差しを感じるデザインとなります。 オリジナルは1960-74年頃の間に製造されたもので、こちらは現在製造されている現行品となります。 サイズ: カップ:直径85×高さ50 ソーサー:140(mm) 
-     【c5073b】カップ&ソーサー(現行品) / BERSA [Gustavsberg / Sweden] ¥13,200 SOLD OUT スウェーデンのグスタフスベリで製作されたベルサ。 スティグ・リンドベリの名作で、北欧ヴィンテージのアイコン的な存在でもあります。 Bersaはスウェーデン語で『木陰の休憩所』を意味しており、柔らかな日差しを感じるデザインとなります。 オリジナルは1960-74年頃の間に製造されたもので、こちらは現在製造されている現行品となります。 サイズ: カップ:直径85×高さ50 ソーサー:140(mm) 
-     【c4187b】スープボウル / Bersa [Gustavsberg / Sweden] ¥11,000 SOLD OUT 1960-74年頃の間にスウェーデンのグスタフスベリで製作されたベルサ。 スティグ・リンドベリの名作で、北欧ヴィンテージのアイコン的な存在でもあります。 Bersaはスウェーデン語で『木陰の休憩所』を意味しており、柔らかな日差しを感じるデザインとなります。 サイズ: 直径170×高さ45(mm) 
-     【c4758b】プレート(20.8cm) / Bersa [Gustavsberg / Sweden] ¥8,470 SOLD OUT 1960-74年頃の間にスウェーデンのグスタフスベリで製作されたベルサ。 スティグ・リンドベリの名作で、北欧ヴィンテージのアイコン的な存在でもあります。 Bersaはスウェーデン語で『木陰の休憩所』を意味しており、柔らかな日差しを感じるデザインとなります。 *製品の特性上、絵柄のペイントロスがおきやすいシリーズとなります。 画像はなるべくロスが目立つ部分を中心に撮影しておりますが、 それ以外にも経年によるダメージが見られる場合がありますことご了承ください。 サイズ: 直径208(mm) 
-     【c5569c】プレート(20.8cm) / Bersa [Gustavsberg / Sweden] ¥8,470 SOLD OUT 1960-74年頃の間にスウェーデンのグスタフスベリで製作されたベルサ。 スティグ・リンドベリの名作で、北欧ヴィンテージのアイコン的な存在でもあります。 Bersaはスウェーデン語で『木陰の休憩所』を意味しており、柔らかな日差しを感じるデザインとなります。 *製品の特性上、絵柄のペイントロスがおきやすいシリーズとなります。 画像はなるべくロスが目立つ部分を中心に撮影しておりますが、 それ以外にも経年によるダメージが見られる場合がありますことご了承ください。 サイズ: 直径208(mm) 
-     【c5569b】プレート(20.8cm) / Bersa [Gustavsberg / Sweden] ¥8,470 SOLD OUT 1960-74年頃の間にスウェーデンのグスタフスベリで製作されたベルサ。 スティグ・リンドベリの名作で、北欧ヴィンテージのアイコン的な存在でもあります。 Bersaはスウェーデン語で『木陰の休憩所』を意味しており、柔らかな日差しを感じるデザインとなります。 *製品の特性上、絵柄のペイントロスがおきやすいシリーズとなります。 画像はなるべくロスが目立つ部分を中心に撮影しておりますが、 それ以外にも経年によるダメージが見られる場合がありますことご了承ください。 サイズ: 直径208(mm) 
-     【c5569a】プレート(20.8cm) / Bersa [Gustavsberg / Sweden] ¥8,470 SOLD OUT 1960-74年頃の間にスウェーデンのグスタフスベリで製作されたベルサ。 スティグ・リンドベリの名作で、北欧ヴィンテージのアイコン的な存在でもあります。 Bersaはスウェーデン語で『木陰の休憩所』を意味しており、柔らかな日差しを感じるデザインとなります。 *製品の特性上、絵柄のペイントロスがおきやすいシリーズとなります。 画像はなるべくロスが目立つ部分を中心に撮影しておりますが、 それ以外にも経年によるダメージが見られる場合がありますことご了承ください。 サイズ: 直径208(mm) 
-     【c5567e】カップ&ソーサー / BERSA [Gustavsberg / Sweden] ¥11,000 SOLD OUT 1960-74年頃の間にスウェーデンのグスタフスベリで製作されたベルサ。 スティグ・リンドベリの名作で、北欧ヴィンテージのアイコン的な存在でもあります。 Bersaはスウェーデン語で『木陰の休憩所』を意味しており、柔らかな日差しを感じるデザインとなります。 *製品の特性上、絵柄のペイントロスがおきやすいシリーズとなります。 画像はなるべくロスが目立つ部分を中心に撮影しておりますが、 それ以外にも経年によるダメージが見られる場合がありますことご了承ください。 サイズ: カップ:直径85×高さ45 ソーサー:135(mm) 
-     【c5567c】カップ&ソーサー / BERSA [Gustavsberg / Sweden] ¥11,000 SOLD OUT 1960-74年頃の間にスウェーデンのグスタフスベリで製作されたベルサ。 スティグ・リンドベリの名作で、北欧ヴィンテージのアイコン的な存在でもあります。 Bersaはスウェーデン語で『木陰の休憩所』を意味しており、柔らかな日差しを感じるデザインとなります。 *製品の特性上、絵柄のペイントロスがおきやすいシリーズとなります。 画像はなるべくロスが目立つ部分を中心に撮影しておりますが、 それ以外にも経年によるダメージが見られる場合がありますことご了承ください。 サイズ: カップ:直径85×高さ45 ソーサー:135(mm) 
-     【c5567b】カップ&ソーサー / BERSA [Gustavsberg / Sweden] ¥8,800 SOLD OUT 1960-74年頃の間にスウェーデンのグスタフスベリで製作されたベルサ。 スティグ・リンドベリの名作で、北欧ヴィンテージのアイコン的な存在でもあります。 Bersaはスウェーデン語で『木陰の休憩所』を意味しており、柔らかな日差しを感じるデザインとなります。 *製品の特性上、絵柄のペイントロスがおきやすいシリーズとなります。 画像はなるべくロスが目立つ部分を中心に撮影しておりますが、 それ以外にも経年によるダメージが見られる場合がありますことご了承ください。 サイズ: カップ:直径85×高さ45 ソーサー:135(mm) *ソーサーにチップがあります。価格はコンディションを考慮したものとなります。 弊店通常価格:11000円 
-     【c5567a】カップ&ソーサー / BERSA [Gustavsberg / Sweden] ¥11,000 SOLD OUT 1960-74年頃の間にスウェーデンのグスタフスベリで製作されたベルサ。 スティグ・リンドベリの名作で、北欧ヴィンテージのアイコン的な存在でもあります。 Bersaはスウェーデン語で『木陰の休憩所』を意味しており、柔らかな日差しを感じるデザインとなります。 *製品の特性上、絵柄のペイントロスがおきやすいシリーズとなります。 画像はなるべくロスが目立つ部分を中心に撮影しておりますが、 それ以外にも経年によるダメージが見られる場合がありますことご了承ください。 サイズ: カップ:直径85×高さ45 ソーサー:135(mm) 
-     【c5569d】プレート(20.8cm) / Bersa [Gustavsberg / Sweden] ¥8,470 SOLD OUT 1960-74年頃の間にスウェーデンのグスタフスベリで製作されたベルサ。 スティグ・リンドベリの名作で、北欧ヴィンテージのアイコン的な存在でもあります。 Bersaはスウェーデン語で『木陰の休憩所』を意味しており、柔らかな日差しを感じるデザインとなります。 *製品の特性上、絵柄のペイントロスがおきやすいシリーズとなります。 画像はなるべくロスが目立つ部分を中心に撮影しておりますが、 それ以外にも経年によるダメージが見られる場合がありますことご了承ください。 サイズ: 直径208(mm) 

 
  
  
  
  
 