お引き取りをご希望の際は備考欄にて【実店舗で引き取り】とご記載ください。
送料に差額が出た際は確認後に修正・減額させて頂きます。
-
【c6107】花のトレイ[Törngrens krukmakeri / Sweden]
¥4,510
SOLD OUT
スウェーデンの古い陶器会社Törngrens krukmakeriで製作されたプレート。 家史によると1789年とごく古い時代から2014年まで続いた家内制の陶芸工房で、7代にわたり一族で製陶を続けた珍しい工房です。その性質上製造数は限定的で、スウェーデンを中心としてコレクターも多いブランドとなります。 このトレイは1960年代にBonni Rehnqvist氏により製作されたものとなります。華やかな花が描かれており、実用だけでなく飾りとしても利用されてきたものと思われます。 サイズ: 直径180×20(mm)
-
【c6936a】プレート(20cm) / Ruska [ARABIA/Finland]
¥2,970
1960-1999年の間、フィンランドのアラビアで製作されたたRuska。フォルム、デコレーションともにウラ・プロコペによるデザインとなります。 フォルムデザインはルスカの発表後、アラビア社の一つの定番となった「S-model」の最初のプロダクトとなります。S-modelはその後30種類以上のシリーズで使用されましたが、その中でルスカは期間が最も長く、また最も数多く販売されたスタンダードでロングセラーとなったシリーズです。 Ruskaは日本語にすると「紅葉」といった意味で、名前のように一つ一つの個体差が大きなシリーズです。ルスカは磁器で成型後、マットなブラウンの釉薬をかけその後に鉄粉を含んだ釉薬をざぶりと塗り付けます。そのため同じシリーズでありながら一点ずつ大きく個体差がうまれ、それぞれが個性的な表情で仕上がることになりました。 高温で焼かれた時期は耐久性にも優れ、ルスカはオーブン、電子レンジ、食洗器といった機器にも問題なく耐える耐久性を持ち、また素朴で料理映えのするデザインからオーブンから食卓までそのまま使用できる革新的な食器として当時のフィンランド一般家庭で愛されてきました。 ロングセラーアイテムであったため他のシリーズに比べ数多く製作されたシリーズとも言え、比較的安価で取引されることも多かったシリーズですが近年は現地での再評価もすすみ少しずつ価格が高騰しているシリーズでもあります。制作されたフォルムも幅広く、30種類を超えるデザインで製作されています。 サイズ: 直径200 (mm)
-
【c6936b】プレート(20cm) / Ruska [ARABIA/Finland]
¥2,970
1960-1999年の間、フィンランドのアラビアで製作されたたRuska。フォルム、デコレーションともにウラ・プロコペによるデザインとなります。 フォルムデザインはルスカの発表後、アラビア社の一つの定番となった「S-model」の最初のプロダクトとなります。S-modelはその後30種類以上のシリーズで使用されましたが、その中でルスカは期間が最も長く、また最も数多く販売されたスタンダードでロングセラーとなったシリーズです。 Ruskaは日本語にすると「紅葉」といった意味で、名前のように一つ一つの個体差が大きなシリーズです。ルスカは磁器で成型後、マットなブラウンの釉薬をかけその後に鉄粉を含んだ釉薬をざぶりと塗り付けます。そのため同じシリーズでありながら一点ずつ大きく個体差がうまれ、それぞれが個性的な表情で仕上がることになりました。 高温で焼かれた時期は耐久性にも優れ、ルスカはオーブン、電子レンジ、食洗器といった機器にも問題なく耐える耐久性を持ち、また素朴で料理映えのするデザインからオーブンから食卓までそのまま使用できる革新的な食器として当時のフィンランド一般家庭で愛されてきました。 ロングセラーアイテムであったため他のシリーズに比べ数多く製作されたシリーズとも言え、比較的安価で取引されることも多かったシリーズですが近年は現地での再評価もすすみ少しずつ価格が高騰しているシリーズでもあります。制作されたフォルムも幅広く、30種類を超えるデザインで製作されています。 サイズ: 直径200 (mm)
-
【c6936c】プレート(20cm) / Ruska [ARABIA/Finland]
¥2,970
1960-1999年の間、フィンランドのアラビアで製作されたたRuska。フォルム、デコレーションともにウラ・プロコペによるデザインとなります。 フォルムデザインはルスカの発表後、アラビア社の一つの定番となった「S-model」の最初のプロダクトとなります。S-modelはその後30種類以上のシリーズで使用されましたが、その中でルスカは期間が最も長く、また最も数多く販売されたスタンダードでロングセラーとなったシリーズです。 Ruskaは日本語にすると「紅葉」といった意味で、名前のように一つ一つの個体差が大きなシリーズです。ルスカは磁器で成型後、マットなブラウンの釉薬をかけその後に鉄粉を含んだ釉薬をざぶりと塗り付けます。そのため同じシリーズでありながら一点ずつ大きく個体差がうまれ、それぞれが個性的な表情で仕上がることになりました。 高温で焼かれた時期は耐久性にも優れ、ルスカはオーブン、電子レンジ、食洗器といった機器にも問題なく耐える耐久性を持ち、また素朴で料理映えのするデザインからオーブンから食卓までそのまま使用できる革新的な食器として当時のフィンランド一般家庭で愛されてきました。 ロングセラーアイテムであったため他のシリーズに比べ数多く製作されたシリーズとも言え、比較的安価で取引されることも多かったシリーズですが近年は現地での再評価もすすみ少しずつ価格が高騰しているシリーズでもあります。制作されたフォルムも幅広く、30種類を超えるデザインで製作されています。 サイズ: 直径200 (mm)
-
【c6936f】プレート(20cm) / Ruska [ARABIA/Finland]
¥2,970
1960-1999年の間、フィンランドのアラビアで製作されたたRuska。フォルム、デコレーションともにウラ・プロコペによるデザインとなります。 フォルムデザインはルスカの発表後、アラビア社の一つの定番となった「S-model」の最初のプロダクトとなります。S-modelはその後30種類以上のシリーズで使用されましたが、その中でルスカは期間が最も長く、また最も数多く販売されたスタンダードでロングセラーとなったシリーズです。 Ruskaは日本語にすると「紅葉」といった意味で、名前のように一つ一つの個体差が大きなシリーズです。ルスカは磁器で成型後、マットなブラウンの釉薬をかけその後に鉄粉を含んだ釉薬をざぶりと塗り付けます。そのため同じシリーズでありながら一点ずつ大きく個体差がうまれ、それぞれが個性的な表情で仕上がることになりました。 高温で焼かれた時期は耐久性にも優れ、ルスカはオーブン、電子レンジ、食洗器といった機器にも問題なく耐える耐久性を持ち、また素朴で料理映えのするデザインからオーブンから食卓までそのまま使用できる革新的な食器として当時のフィンランド一般家庭で愛されてきました。 ロングセラーアイテムであったため他のシリーズに比べ数多く製作されたシリーズとも言え、比較的安価で取引されることも多かったシリーズですが近年は現地での再評価もすすみ少しずつ価格が高騰しているシリーズでもあります。制作されたフォルムも幅広く、30種類を超えるデザインで製作されています。 サイズ: 直径200 (mm)
-
【c6717】サービングプレート(33cm) [ARABIA/Finland]
¥12,100
1960-1999年の間、アラビアでロングセラーとなったRuska。フォルム、デコレーションともにウラ・プロコペによるデザインとなります。 ベース地となる茶色の釉薬に鉄の粉を混ぜ込む事で一つ一つに個性を出す仕上げとなります。 そのため揺らぎのある表情で、自分用にと同じシリーズでも違いが見出せることも人気のひとつです。 サイズ: 直径330(mm)
-
【c7136b】プレート(20㎝) / Meri [ARABIA/Finland]
¥4,950
1976-1979年と比較的短い期間、フィンランドのARABIAで製作されたMERI。フォルムデザインはウラ・プロコペ(Ulla Procopé)が手掛けたSモデルとなります。 「MERI=海」 を意味するフィンランド語で北欧の深い海をイメージしたような深い青と、海を漂う様子をイメージしたような不規則な斑点が落ち着きのある様相を示しています。 ルスカなどと同様にその個体差は大きめで、色の濃淡・斑点の模様などによって区別が出来るほど表情に違いのあるアイテムです。 サイズ: 直径205×高さ34(mm)
-
【c6491】耐熱プレート (27㎝)/リエッキ [ARABIA / Finland]
¥9,900
1957-1978年の間、フィンランドのアラビアで製作されたリエッキ。ウッラ・プロコペがデザインを手がけたシリーズです。 リエッキ=炎、という意味の言葉で「直火が使える器」として当時製作されたシリーズです。オーブンも主流の北欧の家庭ではそうした場面でも良く使われ、実際底面には経年による色の変化があるものも良く見られます。 オーブン トゥ テーブル、調理場から食卓までそのまま利用できるこのシリーズは「調理器具が食器となり、そのうえ美しい」と高い人気がありました。一般的な食器に比べ使用する機会が多くなりがちなシリーズですが、経年による色の変化を除き目立ったダメージは無く、良いヴィンテージコンディションかと思われます。 サイズ: 幅267×奥行306×高さ50(mm)
-
【c6463a】プレート(19.5cm) / Valencia [ARABIA/Finland]
¥8,910
フィンランドのArabiaで1960-2002年の間、製作されたシリーズValencia。デザインウラ・プロコッペとなります。 40年以上の長きにわたってロングセラーとなっていたシリーズですが、手描き部門が閉鎖となるとともに製造が中止となっています。 独特の表情をしたNDモデルというフォルムデザインが採用されていて、飾っているだけでも絵になるシリーズです。 こちらは再末期に製作されたもので、柄がはっきりと出る時代のものとなります。 サイズ:直径195(mm)
-
【c6463b】プレート(19.5cm) / Valencia [ARABIA/Finland]
¥8,910
フィンランドのArabiaで1960-2002年の間、製作されたシリーズValencia。デザインウラ・プロコッペとなります。 40年以上の長きにわたってロングセラーとなっていたシリーズですが、手描き部門が閉鎖となるとともに製造が中止となっています。 独特の表情をしたNDモデルというフォルムデザインが採用されていて、飾っているだけでも絵になるシリーズです。 こちらは最末期に製作されたもので、柄がはっきりと出る時代のものとなります。 サイズ:直径195(mm)
-
【c5805g】プレート(19.5cm) / Valencia [ARABIA/Finland]
¥8,800
フィンランドのArabiaで1960-2002年の間、製作されたシリーズValencia。デザインウラ・プロコッペとなります。 40年以上の長きにわたってロングセラーとなっていたシリーズですが、手描き部門が閉鎖となるとともに製造が中止となっています。 独特の表情をしたNDモデルというフォルムデザインが採用されていて、飾っているだけでも絵になるシリーズです。 同等のコンディションで複数入荷しています。 サイズ:直径195(mm)
-
【c5805e】プレート(19.5cm) / Valencia [ARABIA/Finland]
¥8,800
フィンランドのArabiaで1960-2002年の間、製作されたシリーズValencia。デザインウラ・プロコッペとなります。 40年以上の長きにわたってロングセラーとなっていたシリーズですが、手描き部門が閉鎖となるとともに製造が中止となっています。 独特の表情をしたNDモデルというフォルムデザインが採用されていて、飾っているだけでも絵になるシリーズです。 同等のコンディションで複数入荷しています。 サイズ:直径195(mm)
-
【c5805c】プレート(19.5cm) / Valencia [ARABIA/Finland]
¥8,800
フィンランドのArabiaで1960-2002年の間、製作されたシリーズValencia。デザインウラ・プロコッペとなります。 40年以上の長きにわたってロングセラーとなっていたシリーズですが、手描き部門が閉鎖となるとともに製造が中止となっています。 独特の表情をしたNDモデルというフォルムデザインが採用されていて、飾っているだけでも絵になるシリーズです。 同等のコンディションで複数入荷しています。 サイズ:直径195(mm)
-
【c6841c】プレート(20cm) / Ruija [ARABIA/Finland]
¥2,970
1975-81年の間、フィンランドのARABIAで製作されたRuija(ルイヤ)。 ウッラ・プロコペ(Ulla Procope)がフォルムデザイン、ライヤ・ウオシッキネン(Raija Uosikkinen)がデコレーションデザインをしたシリーズです。 ベージュの落ち着いた素地に茶色の暖かみのある花が手描きで描かれています。 サイズ: プレート:200 (mm)
-
【c6841f】プレート(20cm) / Ruija [ARABIA/Finland]
¥2,970
1975-81年の間、フィンランドのARABIAで製作されたRuija(ルイヤ)。 ウッラ・プロコペ(Ulla Procope)がフォルムデザイン、ライヤ・ウオシッキネン(Raija Uosikkinen)がデコレーションデザインをしたシリーズです。 ベージュの落ち着いた素地に茶色の暖かみのある花が手描きで描かれています。 サイズ: プレート:200 (mm)
-
【c6841h】プレート(20cm) / Ruija [ARABIA/Finland]
¥2,970
1975-81年の間、フィンランドのARABIAで製作されたRuija(ルイヤ)。 ウッラ・プロコペ(Ulla Procope)がフォルムデザイン、ライヤ・ウオシッキネン(Raija Uosikkinen)がデコレーションデザインをしたシリーズです。 ベージュの落ち着いた素地に茶色の暖かみのある花が手描きで描かれています。 サイズ: プレート:200 (mm)
-
【c6837a】プレート(25.5cm) / Ruija [ARABIA/Finland]
¥3,960
1975-81年の間、フィンランドのARABIAで製作されたRuija(ルイヤ)。 ウッラ・プロコペ(Ulla Procope)がフォルムデザイン、ライヤ・ウオシッキネン(Raija Uosikkinen)がデコレーションデザインをしたシリーズです。 ベージュの落ち着いた素地に茶色の暖かみのある花が手描きで描かれています。 サイズ: プレート:255 (mm)
-
【c6837b】プレート(25.5cm) / Ruija [ARABIA/Finland]
¥3,960
1975-81年の間、フィンランドのARABIAで製作されたRuija(ルイヤ)。 ウッラ・プロコペ(Ulla Procope)がフォルムデザイン、ライヤ・ウオシッキネン(Raija Uosikkinen)がデコレーションデザインをしたシリーズです。 ベージュの落ち着いた素地に茶色の暖かみのある花が手描きで描かれています。 サイズ: プレート:255 (mm)
-
【c6837c】プレート(25.5cm) / Ruija [ARABIA/Finland]
¥3,960
1975-81年の間、フィンランドのARABIAで製作されたRuija(ルイヤ)。 ウッラ・プロコペ(Ulla Procope)がフォルムデザイン、ライヤ・ウオシッキネン(Raija Uosikkinen)がデコレーションデザインをしたシリーズです。 ベージュの落ち着いた素地に茶色の暖かみのある花が手描きで描かれています。 サイズ: プレート:255 (mm)
-
【c6842d】プレート(25.5cm) / Ruija [ARABIA/Finland]
¥3,960
1975-81年の間、フィンランドのARABIAで製作されたRuija(ルイヤ)。 ウッラ・プロコペ(Ulla Procope)がフォルムデザイン、ライヤ・ウオシッキネン(Raija Uosikkinen)がデコレーションデザインをしたシリーズです。 ベージュの落ち着いた素地に茶色の暖かみのある花が手描きで描かれています。 サイズ: プレート:255 (mm)
-
【c5521c】プレート(20cm) / Koralli [ARABIA/Finland]
¥6,600
1983-1987年の間、フィンランドのARABIAで製作されたKoralli。フォルムデザインをUlla Procope、デコレーションデザインをRaija Uosikkinenが手掛けたシリーズです。 ピンク色の釉薬はサンゴ(=Koral)をイメージしたもので、柔らかな表情が人気が高いシリーズです。 サイズ:直径200(mm)
-
【c5521a】プレート(20cm) / Koralli [ARABIA/Finland]
¥6,600
1983-1987年の間、フィンランドのARABIAで製作されたKoralli。フォルムデザインをUlla Procope、デコレーションデザインをRaija Uosikkinenが手掛けたシリーズです。 ピンク色の釉薬はサンゴ(=Koral)をイメージしたもので、柔らかな表情が人気が高いシリーズです。 サイズ:直径200(mm)
-
【c5521b】プレート(20cm) / Koralli [ARABIA/Finland]
¥6,600
1983-1987年の間、フィンランドのARABIAで製作されたKoralli。フォルムデザインをUlla Procope、デコレーションデザインをRaija Uosikkinenが手掛けたシリーズです。 ピンク色の釉薬はサンゴ(=Koral)をイメージしたもので、柔らかな表情が人気が高いシリーズです。 サイズ:直径200(mm)
-
【c5519a】プレート(25.5cm) / Koralli [ARABIA/Finland]
¥9,900
1983-1987年の間、フィンランドのARABIAで製作されたKoralli。フォルムデザインをUlla Procope、デコレーションデザインをRaija Uosikkinenが手掛けたシリーズです。 ピンク色の釉薬はサンゴ(=Koral)をイメージしたもので、柔らかな表情が人気が高いシリーズです。 サイズ:直径255(mm)