お引き取りをご希望の際は備考欄にて【実店舗で引き取り】とご記載ください。
送料に差額が出た際は確認後に修正・減額させて頂きます。
-
【c7315a】カップ&ソーサー(コンビ) / Irina [ARABIA/Finland]
¥8,800
SOLD OUT
1971-72年の間、フィンランドのアラビアで製作されたIrina。フォルムデザインはAnja Jaatinen-WinqvistによるAJモデル、デコレーションデザインはエステリ・トムラにより手掛けられたシリーズです。 細長く上品なデザインで、アラビアの中でも薄手で製作された作品の一つです。同じモチーフで青色のElsaと同様に手描きで描かれた花はそれぞれが個性的で、鮮やかな表情が美しいシリーズです。 サイズ: カップ:直径58×高さ75 ソーサー:133 (mm)
-
【c7315b】カップ&ソーサー(コンビ) / Irina [ARABIA/Finland]
¥8,800
SOLD OUT
1971-72年の間、フィンランドのアラビアで製作されたIrina。フォルムデザインはAnja Jaatinen-WinqvistによるAJモデル、デコレーションデザインはエステリ・トムラにより手掛けられたシリーズです。 細長く上品なデザインで、アラビアの中でも薄手で製作された作品の一つです。同じモチーフで青色のElsaと同様に手描きで描かれた花はそれぞれが個性的で、鮮やかな表情が美しいシリーズです。 サイズ: カップ:直径58×高さ75 ソーサー:133 (mm)
-
【c7216a】カップ&ソーサー(トリオ) / Elsa [ARABIA/Finland]
¥11,000
SOLD OUT
1971-72年の間、フィンランドのアラビアで製作されたElsa。フォルムデザインはAnja Jaatinen-WinqvistによるAJモデル、デコレーションデザインはエステリ・トムラにより手掛けられたシリーズです。 細長く上品なデザインで、アラビアの中でも薄手で製作された作品の一つです。同じモチーフで赤色のIrinaと同様に手描きで描かれた花はそれぞれが個性的で、鮮やかな表情が美しいシリーズです。 サイズ: カップ:直径58×高さ75 ソーサー:133 プレート:(mm)
-
【c7216b】カップ&ソーサー(トリオ) / Elsa [ARABIA/Finland]
¥11,000
1971-72年の間、フィンランドのアラビアで製作されたElsa。フォルムデザインはAnja Jaatinen-WinqvistによるAJモデル、デコレーションデザインはエステリ・トムラにより手掛けられたシリーズです。 細長く上品なデザインで、アラビアの中でも薄手で製作された作品の一つです。同じモチーフで赤色のIrinaと同様に手描きで描かれた花はそれぞれが個性的で、鮮やかな表情が美しいシリーズです。 サイズ: カップ:直径58×高さ75 ソーサー:133 プレート:155(mm)
-
【c7216c】カップ&ソーサー(トリオ) / Elsa [ARABIA/Finland]
¥11,000
SOLD OUT
1971-72年の間、フィンランドのアラビアで製作されたElsa。フォルムデザインはAnja Jaatinen-WinqvistによるAJモデル、デコレーションデザインはエステリ・トムラにより手掛けられたシリーズです。 細長く上品なデザインで、アラビアの中でも薄手で製作された作品の一つです。同じモチーフで赤色のIrinaと同様に手描きで描かれた花はそれぞれが個性的で、鮮やかな表情が美しいシリーズです。 サイズ: カップ:直径58×高さ75 ソーサー:133 プレート:155(mm)
-
【c7216d】カップ&ソーサー(トリオ) / Elsa [ARABIA/Finland]
¥11,000
1971-72年の間、フィンランドのアラビアで製作されたElsa。フォルムデザインはAnja Jaatinen-WinqvistによるAJモデル、デコレーションデザインはエステリ・トムラにより手掛けられたシリーズです。 細長く上品なデザインで、アラビアの中でも薄手で製作された作品の一つです。同じモチーフで赤色のIrinaと同様に手描きで描かれた花はそれぞれが個性的で、鮮やかな表情が美しいシリーズです。 サイズ: カップ:直径58×高さ75 ソーサー:133 プレート:155(mm)
-
【c7216e】カップ&ソーサー(トリオ) / Elsa [ARABIA/Finland]
¥11,000
1971-72年の間、フィンランドのアラビアで製作されたElsa。フォルムデザインはAnja Jaatinen-WinqvistによるAJモデル、デコレーションデザインはエステリ・トムラにより手掛けられたシリーズです。 細長く上品なデザインで、アラビアの中でも薄手で製作された作品の一つです。同じモチーフで赤色のIrinaと同様に手描きで描かれた花はそれぞれが個性的で、鮮やかな表情が美しいシリーズです。 サイズ: カップ:直径58×高さ75 ソーサー:133 プレート:155(mm)
-
【c7217】カップ&ソーサー(コンビ) / Elsa *[ARABIA/Finland]
¥4,950
1971-72年の間、フィンランドのアラビアで製作されたElsa。フォルムデザインはAnja Jaatinen-WinqvistによるAJモデル、デコレーションデザインはエステリ・トムラにより手掛けられたシリーズです。 細長く上品なデザインで、アラビアの中でも薄手で製作された作品の一つです。同じモチーフで赤色のIrinaと同様に手描きで描かれた花はそれぞれが個性的で、鮮やかな表情が美しいシリーズです。 サイズ: カップ:直径58×高さ75 ソーサー:133(mm) *カップに小さなチップがあります。 価格はコンディションを考慮したものとなります。 弊店参考価格:8800円
-
【c7316】ティーカップ&ソーサー / Kartano [ARABIA/Finland]
¥9,900
SOLD OUT
1973-76年の間、フィンランドのアラビアで製作されたKartano(カルタノ)。フォルムデザインはPeter Winquist(ぺテル・ウィンクヴィスト)が手がけたEHモデル、デコレーションデザインはEsteri Tomula(エステリ・トムラ)により手掛けられたシリーズです。 Kartano は英語でいう「マナーハウス」といった意味です。中世ヨーロッパでの貴族が建てた邸宅を意味する言葉で、整った装いをそうしたイメージで描いたものかと思われます。落ち着いたイメージですがステンシルで描かれた模様はそれぞれやや個体差もあり、自然な表情さがまた魅惑的なシリーズでもあります。 製作年数が短く、製造数が限定的なためあまり市場に出回る数も多くはないシリーズです。 サイズ: カップ:直径93‐115×高さ65 ソーサー:170 (mm)
-
【c7137】カップ&ソーサー(トリオ) / KR model [ARABIA/Finland]
¥7,700
1984-1988年の間、フィンランドのARABIAで製作されたKR-model。フォルムデザインはInkeri Reivo(インケリ・レイヴォ)が手掛けたシリーズとなります。 ルスカとほぼ同等の釉薬を使用したと思われますが、店舗で取り扱いしたものではもう少し色の濃さ・光沢感がこちら(KR)の方が出ているようにも感じます。 レイヴォらしくシンプルで無駄のないフォルムデザインでフィンランドの食卓シーンをさりげなく上質にしてくれたような、落ち着いたシリーズです。 サイズ: カップ:直径75-97×高さ53(mm) ソーサー:直径135 プレート:170(mm)
-
【c7320b】カップ&ソーサー / Emilia [Arabia/Finland]
¥12,100
1957-1966年の間にフィンランドのアラビアで生産された『エミリア/Emilia』。 フォルムデザインはカイ・フランクが、デコレーションデザインはライヤ・ウォシッキネンが手掛けたシリーズです。 読書、お茶会、散歩など、穏やかな日常の一場面を描いたデザインで、ウォシッキネンらしい繊細な線画で仕上げられたこのシリーズは世界中にファンも多く、とても人気の高いアイテムです。色彩は白くととライラックの2色で製作されています。 *Emiliaはその製法上、プリントが鮮明でない部分があります。また貫入も出来やすいシリーズとなります。 サイズ: カップ:直径70×高さ65/ソーサー:135(mm)
-
【c7323a】カップ&ソーサー / kirsikka[ARABIA / Finland]
¥12,100
SOLD OUT
1975-1979年の間、フィンランドのARABIAで製作されたKirsikka(キルシッカ)シリーズ。フォルムデザインをPeter Winquist、デコレーションデザインをInkeri Leivoが手掛けたシリーズです。 Kirsikka(=サクランボ)という名前の通り、鮮やかなサクランボが全面に描かれています。緑・黒・赤と象徴的な色で組み合わされた色彩で見た目にも楽しい作品です。Kirsikkaシリーズはその製作の手法により装飾部分がペイントロスが生まれやすく、食器洗いの際の摩耗などでダメージがおきやすい特徴があります。写真ではそのうち目立つ部分をピックアップして撮影しています。 サイズ: カップ:直径78×高さ60 ソーサー::149(mm)
-
【c7323b】カップ&ソーサー / kirsikka[ARABIA / Finland]
¥12,100
SOLD OUT
1975-1979年の間、フィンランドのARABIAで製作されたKirsikka(キルシッカ)シリーズ。フォルムデザインをPeter Winquist、デコレーションデザインをInkeri Leivoが手掛けたシリーズです。 Kirsikka(=サクランボ)という名前の通り、鮮やかなサクランボが全面に描かれています。緑・黒・赤と象徴的な色で組み合わされた色彩で見た目にも楽しい作品です。Kirsikkaシリーズはその製作の手法により装飾部分がペイントロスが生まれやすく、食器洗いの際の摩耗などでダメージがおきやすい特徴があります。写真ではそのうち目立つ部分をピックアップして撮影しています。 サイズ: カップ:直径78×高さ60 ソーサー::149(mm)
-
【c7323c】カップ&ソーサー / kirsikka[ARABIA / Finland]
¥12,100
SOLD OUT
1975-1979年の間、フィンランドのARABIAで製作されたKirsikka(キルシッカ)シリーズ。フォルムデザインをPeter Winquist、デコレーションデザインをInkeri Leivoが手掛けたシリーズです。 Kirsikka(=サクランボ)という名前の通り、鮮やかなサクランボが全面に描かれています。緑・黒・赤と象徴的な色で組み合わされた色彩で見た目にも楽しい作品です。Kirsikkaシリーズはその製作の手法により装飾部分がペイントロスが生まれやすく、食器洗いの際の摩耗などでダメージがおきやすい特徴があります。写真ではそのうち目立つ部分をピックアップして撮影しています。 サイズ: カップ:直径78×高さ60 ソーサー::149(mm)
-
【c7323d】カップ&ソーサー / kirsikka[ARABIA / Finland]
¥12,100
SOLD OUT
1975-1979年の間、フィンランドのARABIAで製作されたKirsikka(キルシッカ)シリーズ。フォルムデザインをPeter Winquist、デコレーションデザインをInkeri Leivoが手掛けたシリーズです。 Kirsikka(=サクランボ)という名前の通り、鮮やかなサクランボが全面に描かれています。緑・黒・赤と象徴的な色で組み合わされた色彩で見た目にも楽しい作品です。Kirsikkaシリーズはその製作の手法により装飾部分がペイントロスが生まれやすく、食器洗いの際の摩耗などでダメージがおきやすい特徴があります。写真ではそのうち目立つ部分をピックアップして撮影しています。 サイズ: カップ:直径78×高さ60 ソーサー::149(mm)
-
【c7323e】カップ&ソーサー / kirsikka[ARABIA / Finland]
¥12,100
SOLD OUT
1975-1979年の間、フィンランドのARABIAで製作されたKirsikka(キルシッカ)シリーズ。フォルムデザインをPeter Winquist、デコレーションデザインをInkeri Leivoが手掛けたシリーズです。 Kirsikka(=サクランボ)という名前の通り、鮮やかなサクランボが全面に描かれています。緑・黒・赤と象徴的な色で組み合わされた色彩で見た目にも楽しい作品です。Kirsikkaシリーズはその製作の手法により装飾部分がペイントロスが生まれやすく、食器洗いの際の摩耗などでダメージがおきやすい特徴があります。写真ではそのうち目立つ部分をピックアップして撮影しています。 サイズ: カップ:直径78×高さ60 ソーサー::149(mm)
-
【c7323f】カップ&ソーサー / kirsikka[ARABIA / Finland]
¥12,100
SOLD OUT
1975-1979年の間、フィンランドのARABIAで製作されたKirsikka(キルシッカ)シリーズ。フォルムデザインをPeter Winquist、デコレーションデザインをInkeri Leivoが手掛けたシリーズです。 Kirsikka(=サクランボ)という名前の通り、鮮やかなサクランボが全面に描かれています。緑・黒・赤と象徴的な色で組み合わされた色彩で見た目にも楽しい作品です。Kirsikkaシリーズはその製作の手法により装飾部分がペイントロスが生まれやすく、食器洗いの際の摩耗などでダメージがおきやすい特徴があります。写真ではそのうち目立つ部分をピックアップして撮影しています。 サイズ: カップ:直径78×高さ60 ソーサー::149(mm)
-
【c7324】クリーマー / kirsikka[ARABIA / Finland]
¥6,930
SOLD OUT
1975-1979年の間、フィンランドのARABIAで製作されたKirsikka(キルシッカ)シリーズ。フォルムデザインをPeter Winquist、デコレーションデザインをInkeri Leivoが手掛けたシリーズです。 Kirsikka(=サクランボ)という名前の通り、鮮やかなサクランボが全面に描かれています。緑・黒・赤と象徴的な色で組み合わされた色彩で見た目にも楽しい作品です。Kirsikkaシリーズはその製作の手法により装飾部分がペイントロスが生まれやすく、食器洗いの際の摩耗などでダメージがおきやすい特徴があります。写真ではそのうち目立つ部分をピックアップして撮影しています。 サイズ:直径61×高さ75 (mm)
-
【c7317a】カップ&ソーサー/Faenza(BW) [ARABIA/Finland]
¥4,180
1973年‐1979年の間、フィンランドのARABIAで製作されたファエンツァ(Faenza)。 ぺテル・ウィンクヴィスト/Peter Winquistがデザインを手がけたシリーズです。 1971年にイタリアのファエンツァ国際デザイン賞(Faenza Ceramic Biennale)でこのフォルムデザイン(EHモデル)が金賞を受賞したことから、同じ形状で製作されたうちのいくつかが「Faenza=ファエンツァ」と呼称されるようになりました。 茶色の小花模様が有名ですが、他にも青い小花、黄色のライン、黒のラインとシリーズが製作されています。 サイズ: カップ:直径77×最長98×高さ59 ソーサー:直径145(mm)
-
【c7317b】カップ&ソーサー/Faenza(BW) [ARABIA/Finland]
¥4,180
1973年‐1979年の間、フィンランドのARABIAで製作されたファエンツァ(Faenza)。 ぺテル・ウィンクヴィスト/Peter Winquistがデザインを手がけたシリーズです。 1971年にイタリアのファエンツァ国際デザイン賞(Faenza Ceramic Biennale)でこのフォルムデザイン(EHモデル)が金賞を受賞したことから、同じ形状で製作されたうちのいくつかが「Faenza=ファエンツァ」と呼称されるようになりました。 茶色の小花模様が有名ですが、他にも青い小花、黄色のライン、黒のラインとシリーズが製作されています。 サイズ: カップ:直径77×最長98×高さ59 ソーサー:直径145(mm)
-
【c7023】カップ&ソーサー/Faenza(BW) [ARABIA/Finland]
¥4,180
1973年‐1979年の間、フィンランドのARABIAで製作されたファエンツァ(Faenza)。 ぺテル・ウィンクヴィスト/Peter Winquistがデザインを手がけたシリーズです。 1971年にイタリアのファエンツァ国際デザイン賞(Faenza Ceramic Biennale)でこのフォルムデザイン(EHモデル)が金賞を受賞したことから、同じ形状で製作されたうちのいくつかが「Faenza=ファエンツァ」と呼称されるようになりました。 茶色の小花模様が有名ですが、他にも青い小花、黄色のライン、黒のラインとシリーズが製作されています。 サイズ: カップ:直径77×最長98×高さ59 ソーサー:直径145(mm)
-
【c5775b】カップ&ソーサー / Gardnia [ARABIA/Finland]
¥7,810
1973-1974年とごく短い期間、フィンランドのARABIAで製作されたGardenia。フォルムデザインをGoran Back(ゴラン・バック)、デコレーションをEsteri Tomula(エステリ・トムラ)が手掛けたシリーズです。 Gardeniaは和名で「クチナシ」を意味する言葉で、美しい八重咲の花をイメージした華やかなデザインが目をひきます。西洋では「天使が地上に降ってきた花」と言われる花で、縁起の良いものとして描かれたのかもしれません。 サイズ: カップ:直径61×最長85×高さ67 ソーサー:160(mm)
-
【c5775a】カップ&ソーサー / Gardnia [ARABIA/Finland]
¥7,810
1973-1974年とごく短い期間、フィンランドのARABIAで製作されたGardenia。フォルムデザインをGoran Back(ゴラン・バック)、デコレーションをEsteri Tomula(エステリ・トムラ)が手掛けたシリーズです。 Gardeniaは和名で「クチナシ」を意味する言葉で、美しい八重咲の花をイメージした華やかなデザインが目をひきます。西洋では「天使が地上に降ってきた花」と言われる花で、縁起の良いものとして描かれたのかもしれません。 サイズ: カップ:直径61×最長85×高さ67 ソーサー:160(mm)
-
【c7325】テレビセット / Riihinkukko(BLU) [ARABIA/Finland]
¥23,100
1961-1965年の間、フィンランドのアラビアで製作されたRiihinkukko。カイフランク(Kaj Franck)がフォルムデザインを、ライヤ・ウォシキネン(Raija Uosikkinen)がデコレーションデザインを手がけたシリーズです。 フィンランド語で「孔雀」を意味する言葉で、孔雀の羽をイメージした華やかなデザインが目をひきます。TVセット(テーベーセット、テレビセット)という名前のとおりテレビを見ながらお茶をする、といった用途を考えてデザインされたシリーズです。 カップを置くスペースが端に寄っており、開いたスペースにつまむお菓子などを載せて使える実用的なデザインとなります。 この時期はアラビアの親会社がヴァルチラ(WARTSILA)へと変更された時期でもあり、バックスタンプにはいくつかパターンもあることがあります。 サイズ: カップ:直径80×高さ54 ソーサー:直径189(mm)