お引き取りをご希望の際は備考欄にて【実店舗で引き取り】とご記載ください。
送料に差額が出た際は確認後に修正・減額させて頂きます。
-     【c7704】ボウル・キャンドルホルダー / Koiranputki [ Mäntsälän Lasisepat / Finland] ¥3,850 フィンランドのMäntsälän Lasisepatで製作されたキャンドルホルダー。ヘルシンキから北東100㎞ほどにあるMäntsälän(マンツァラ)のガラス工房で製作されたもので フェンネルの花が立体的に表現されたシリーズです。同型でも少しずつサイズや表情が異なり、光を当てると揺らぎの有る表情がそれだけでも美しいアイテムです。 サイズ: 直径110×90(mm) 
-     【c7697b】ボウル(直径13.5cm) / Ruija [ARABIA/Finland] ¥4,180 SOLD OUT 1975-81年の間、フィンランドのARABIAで製作されたRuija(ルイヤ)。 ウッラ・プロコペ(Ulla Procope)がフォルムデザイン、ライヤ・ウオシッキネン(Raija Uosikkinen)がデコレーションデザインをしたシリーズです。 Ruijaの魅力は、ベージュの素地に手描きで施されたブラウンの花模様。落ち着いた色合いながらどこか可憐で、和の空間にも自然に溶け込む柔らかさがあります。ひとつひとつ微妙に異なる筆のタッチが手仕事ならではの温もりを伝えてくれます。 Ruijaは「Sモデル」と呼ばれるシリーズの一部で、カップ&ソーサー、プレート、ボウル、ポットなど豊富なバリエーションが展開されており、少しずつ集めていく楽しみも魅力のひとつです。 サイズ: 直径135×高さ53 (mm) 
-     【c7698】ボウル(直径18cm) / Ruija [ARABIA/Finland] ¥5,940 1975-81年の間、フィンランドのARABIAで製作されたRuija(ルイヤ)。 ウッラ・プロコペ(Ulla Procope)がフォルムデザイン、ライヤ・ウオシッキネン(Raija Uosikkinen)がデコレーションデザインをしたシリーズです。 Ruijaの魅力は、ベージュの素地に手描きで施されたブラウンの花模様。落ち着いた色合いながらどこか可憐で、和の空間にも自然に溶け込む柔らかさがあります。ひとつひとつ微妙に異なる筆のタッチが手仕事ならではの温もりを伝えてくれます。 Ruijaは「Sモデル」と呼ばれるシリーズの一部で、カップ&ソーサー、プレート、ボウル、ポットなど豊富なバリエーションが展開されており、少しずつ集めていく楽しみも魅力のひとつです。 サイズ: 直径180×高さ57 (mm) 
-     【c7699】ボウル(直径23cm) / Ruija [ARABIA/Finland] ¥7,920 1975-81年の間、フィンランドのARABIAで製作されたRuija(ルイヤ)。 ウッラ・プロコペ(Ulla Procope)がフォルムデザイン、ライヤ・ウオシッキネン(Raija Uosikkinen)がデコレーションデザインをしたシリーズです。 Ruijaの魅力は、ベージュの素地に手描きで施されたブラウンの花模様。落ち着いた色合いながらどこか可憐で、和の空間にも自然に溶け込む柔らかさがあります。ひとつひとつ微妙に異なる筆のタッチが手仕事ならではの温もりを伝えてくれます。 Ruijaは「Sモデル」と呼ばれるシリーズの一部で、カップ&ソーサー、プレート、ボウル、ポットなど豊富なバリエーションが展開されており、少しずつ集めていく楽しみも魅力のひとつです。 サイズ: 直径230×高さ72(mm) 
-     【c7685】キャンドルホルダー / Aalto Collection [iittala / Finland] ¥6,600 フィンランドのイッタラで2020年まで製作されたいたAalto Collectionのキャンドルホルダー、フレーミングレッド。アルヴァ・アアルトがデザインしたアアルト・ベースのフォルムデザインから生まれたアイテムです。 無鉛ガラスで製作されており、その有機的な形状は見た目に美しいだけでなくキャンドルに火を灯すことで不規則な明かりが空間に広がります。キャンドルホルダーとしてはもちろん、鍵などの小物入れにつかったり、あるいはフラワーベースに使ったりと用途が多いデザインでカラーヴァリエーションも豊富でしたが2020年に廃盤となり、現在は製作されていないお品です。 特にこのカラーは個体差も大きく、存在感のあるアイテムの一つです。 サイズ:直径102×高さ55(mm) 
-     【c7687】アッシュトレイ [Roland Stengods / Sweden] ¥3,520 1970年代頃、スウェーデンのRoland Stengods(ローランド・ステンゴッズ)で製作されたトレイ/アッシュトレイ。 素朴で力強いフォルム、深みのある釉薬、手仕事感のある仕上げが得意な小さな工房で器、キャンドルホルダー、壁掛け陶板などを特に自然モチーフや抽象的な造形で多く製作を手掛けた工房です。 量産品ではなくスタジオ作品に近い製作で、民芸的な表情も愛らしいお品です。 サイズ: 直径177×高さ25 (mm) 
-     【c7661】ボウル(L:230mm) / RUSKA [ARABIA/Finland] ¥8,800 1960-1999年の間、フィンランドのアラビアで製作されたたRuska。フォルム、デコレーションともにウラ・プロコペによるデザインとなります。 フォルムデザインはルスカの発表後、アラビア社の一つの定番となった「S-model」の最初のプロダクトとなります。S-modelはその後30種類以上のシリーズで使用されましたが、その中でルスカは期間が最も長く、また最も数多く販売されたスタンダードでロングセラーとなったシリーズです。 Ruskaは日本語にすると「紅葉」といった意味で、名前のように一つ一つの個体差が大きなシリーズです。ルスカは磁器で成型後、マットなブラウンの釉薬をかけその後に鉄粉を含んだ釉薬をざぶりと塗り付けます。そのため同じシリーズでありながら一点ずつ大きく個体差がうまれ、それぞれが個性的な表情で仕上がることになりました。 高温で焼かれた時期は耐久性にも優れ、ルスカはオーブン、電子レンジ、食洗器といった機器にも問題なく耐える耐久性を持ち、また素朴で料理映えのするデザインからオーブンから食卓までそのまま使用できる革新的な食器として当時のフィンランド一般家庭で愛されてきました。 ロングセラーアイテムであったため他のシリーズに比べ数多く製作されたシリーズとも言え、比較的安価で取引されることも多かったシリーズですが近年は現地での再評価もすすみ少しずつ価格が高騰しているシリーズでもあります。制作されたフォルムも幅広く、30種類を超えるデザインで製作されています。 サイズ: 直径230×80(mm) 
-     【c6252】ボウル L (22.7㎝) / Kosmos [ARABIA/Finland] ¥7,150 1962-76年の間製作されていたKosmos。フォルムデザインはウラ・プロコペによるSモデル、デコレーションデザインはグンヴァル・オリン・グランクヴィスト(Gunvor Olin-Glonqvist)となります。 ステンシル印刷と釉薬で描かれた表情は輪郭がはっきりとしておらず、曖昧な表情が穏やかで美しい作品です。 サイズ: 直径227×高さ73(mm) 【ご確認ください】 商品の特徴として製造上の色差・ピンスポット(凹み)、また経年によるカトラリー痕が見られがちなシリーズとなります。 製造時の個体差やカトラリー痕などは光を当て、なるべく目立つように撮影しておりますがコンディションが気になる場合はご購入前にお問い合わせ下さいませ。 *価格はそれぞれコンディションを考慮したものとなります。 
-     ※価格見直し(値下げ)しました【c5520b】ディーププレート(20cm) / Koralli [ARABIA/Finland] ¥6,930 ※価格見直し(値下げ)いたしました 旧価格8250円 → 6930円(税込) 1983-1987年の間、フィンランドのARABIAで製作されたKoralli。フォルムデザインをUlla Procope、デコレーションデザインをRaija Uosikkinenが手掛けたシリーズです。 ピンク色の釉薬はサンゴ(=Koral)をイメージしたもので、柔らかな表情が人気が高いシリーズです。 サイズ:直径200×32(mm) 
-     ※価格見直し(値下げ)しました【c5520c】ディーププレート(20cm) / Koralli [ARABIA/Finland] ¥6,930 ※価格見直し(値下げ)いたしました 旧価格8250円 → 6930円(税込) 1983-1987年の間、フィンランドのARABIAで製作されたKoralli。フォルムデザインをUlla Procope、デコレーションデザインをRaija Uosikkinenが手掛けたシリーズです。 ピンク色の釉薬はサンゴ(=Koral)をイメージしたもので、柔らかな表情が人気が高いシリーズです。 サイズ:直径200×32(mm) 
-     ※価格見直し(値下げ)しました【c5520d】ディーププレート(20cm) / Koralli [ARABIA/Finland] ¥6,930 ※価格見直し(値下げ)いたしました 旧価格8250円 → 6930円(税込) 1983-1987年の間、フィンランドのARABIAで製作されたKoralli。フォルムデザインをUlla Procope、デコレーションデザインをRaija Uosikkinenが手掛けたシリーズです。 ピンク色の釉薬はサンゴ(=Koral)をイメージしたもので、柔らかな表情が人気が高いシリーズです。 サイズ:直径200×32(mm) 
-     ※価格見直し(値下げ)しました【c5520e】ディーププレート(20cm) / Koralli [ARABIA/Finland] ¥6,930 ※価格見直し(値下げ)いたしました 旧価格8250円 → 6930円(税込) 1983-1987年の間、フィンランドのARABIAで製作されたKoralli。フォルムデザインをUlla Procope、デコレーションデザインをRaija Uosikkinenが手掛けたシリーズです。 ピンク色の釉薬はサンゴ(=Koral)をイメージしたもので、柔らかな表情が人気が高いシリーズです。 サイズ:直径200×32(mm) 
-     ※価格見直し(値下げ)しました【c4547a/b】ディーププレート(19.8cm) / Koralli [ARABIA/Finland] ¥6,930 ※価格見直し(値下げ)いたしました 旧価格8250円 → 6930円(税込) 1983-1987年の間、フィンランドのARABIAで製作されたKoralli。フォルムデザインをUlla Procope、デコレーションデザインをRaija Uosikkinenが手掛けたシリーズです。 ピンク色の釉薬はサンゴ(=Koral)をイメージしたもので、柔らかな表情が人気が高いシリーズです。 サイズ:直径198×32(mm) 【画像上から 1- 5】 品番c4547a 【画像上から 6- 10】 品番c4547b 
-     ※価格見直し(値下げ)しました【c4547c】ディーププレート(20cm) / Koralli [ARABIA/Finland] ¥6,930 ※価格見直し(値下げ)いたしました 旧価格8250円 → 6930円(税込) 1983-1987年の間、フィンランドのARABIAで製作されたKoralli。フォルムデザインをUlla Procope、デコレーションデザインをRaija Uosikkinenが手掛けたシリーズです。 ピンク色の釉薬はサンゴ(=Koral)をイメージしたもので、柔らかな表情が人気が高いシリーズです。 サイズ:直径198×32(mm) 
-     【c4543】ボウル(M:180mm) / Koralli [ARABIA/Finland] ¥11,000 1983-1987年の間、フィンランドのARABIAで製作されたKoralli。フォルムデザインをUlla Procope、デコレーションデザインをRaija Uosikkinenが手掛けたシリーズです。 ピンク色の釉薬はサンゴ(=Koral)をイメージしたもので、柔らかな表情が人気が高いシリーズです。 サイズ:直径180×高さ55(mm) 
-     【c4542】ボウル(L:230mm)* / Koralli [ARABIA/Finland] ¥7,700 1983-1987年の間、フィンランドのARABIAで製作されたKoralli。フォルムデザインをUlla Procope、デコレーションデザインをRaija Uosikkinenが手掛けたシリーズです。 ピンク色の釉薬はサンゴ(=Koral)をイメージしたもので、柔らかな表情が人気が高いシリーズです。 ※側面に内部まで通った打痕があります。(画像②③) 水分を含む用途には向きませんが、傷は1か所でその他に目立ったダメージはありません。 価格はコンディションを踏まえたものとなります。 サイズ:直径230×高さ70(mm) ※弊店参考価格:15400円 
-     【c3633】ディーププレート(17.6cm) /Anemone [ARABIA / Finland] ¥4,620 1961年-1976年の間、フィンランドのARABIAで製作されたAnemone 。フォルムデザイン、デコレーションともにウッラ・プロコペ(Ulla Procoppe)が手掛けたシリーズです。 太めの筆でざっくりと描かれた花模様とラインがおおらかな印象があるシリーズです。(カップなどは花柄、プレートはラインが中心です) 同じデコレーションではホワイトグレー地に青い花のAnemoneと茶色い花のRosmarinが製作されています。 1976年の製造終了後、80年代に一時的に再生産されています。 サイズ: 直径176×高さ45(mm) 
-     【c7209】ボウル / Tea for Two [ARABIA / Finland] ¥4,950 1978年に発表されたアラビアのTea for Two(Cafe)。グンヴァル・オリン・グラングヴィスト(Gunvor Olin-Gronqvist)によりデザインされています。 点描のように描かれた百合の花は落ち着いた上品な表情で、大人の上質な時間のお供にとてもお勧めのアイテムです。 サイズ: 直径110×高さ50(mm) 
-     【c7210】ティーポット / Tea for Two [ARABIA / Finland] ¥19,800 1978年に発表されたアラビアのTea for Two(Cafe)。グンヴァル・オリン・グラングヴィスト(Gunvor Olin-Gronqvist)によりデザインされています。 点描のように描かれた百合の花は落ち着いた上品な表情で、大人の上質な時間のお供にとてもお勧めのアイテムです。 サイズ: 幅230×奥行き140×高さ130(蓋つき)(mm) 
-     【c7575a】ディーププレート / Taika [ARABIA/Finland] ¥4,950 1976-1979年の間、フィンランドのARABIAで製作されたTaika。フォルムデザインをAnja Jaatinen-Winquist、デコレーションデザインをInkeri Seppäläが手掛けたシリーズです。 taika=魔法、と名付けられたこのシリーズは北欧の森に実るベリーをたわわに描いた作品です。手描きのラインと、色を反転させたようなベリーの表情とがあいまって不思議な世界観も感じます。 サイズ: 直径195×高さ32(mm) 
-     【c6467】ボウル /Bモデル[ARABIA / Sweden] ¥4,840 フィンランドのアラビアで1952-72年に製作されたBモデルのシュガーボウル。カイ・フランクがデザインを手がけたシリーズです。 GAモデルのティーポットにほど近い釉薬ですが、マットなようでわずかに光沢感もあり、手触りも良い民藝的な仕上がりとなっています。 サイズ:直径92×高さ57(mm) 
-     【c7109】サラダボウルセット / Woodline [ ARABIA/ Finland] ¥24,200 フィンランドのARABIAで製作されたWOODLINEシリーズ。1988年から数年間だけ製作されたもので、デザイナーはMarco Lindh(マルコ リンド)となります。 同社にしては珍しく木製のアイテムでカッティングボードやボウル、プレートなどをバーチ材にチーク材を挿し色で入れたアイテムです。 サラダボウル・サーバー2点の3点セットとなります。 サイズ: ボウル/直径295×高さ145 サーバー:355(mm) 
-     【c6422a】ディーププレート / Spisa Ribb [Gustavsberg / Sweden] ¥6,820 1955-74年の間、スウェーデンのグスタフスベリで製作されたスピサリブ(リブ)。 スティグ・リンドベリの名作で、北欧ヴィンテージのアイコン的な存在でもあります。 Ribbはスウェーデン語で『棒』を意味しており、ブラックとブラウンの絶妙なバランスがです。スタイリッシュでタイムレスなデザインが製造時から高い人気をほこり、2003年からは現在のグスタフスベリにて復刻もされているシリーズです。 ※こちらは旧グスタフスベリ時代のヴィンテージ品となります。 サイズ: プレート:185×36 (mm) 
-     【c6422c】ディーププレート* / Spisa Ribb [Gustavsberg / Sweden] ¥5,720 1955-74年の間、スウェーデンのグスタフスベリで製作されたスピサリブ(リブ)。 スティグ・リンドベリの名作で、北欧ヴィンテージのアイコン的な存在でもあります。 Ribbはスウェーデン語で『棒』を意味しており、ブラックとブラウンの絶妙なバランスがです。スタイリッシュでタイムレスなデザインが製造時から高い人気をほこり、2003年からは現在のグスタフスベリにて復刻もされているシリーズです。 ※こちらは旧グスタフスベリ時代のヴィンテージ品となります。 サイズ: プレート:185×36 (mm) *プレート内側に貫入があります。貫入は内側のみで表面は透明釉がかかっており滑らかな状態です。 弊店参考価格:6820円 

 
  
  
  
  
 