お引き取りをご希望の際は備考欄にて【実店舗で引き取り】とご記載ください。
送料に差額が出た際は確認後に修正・減額させて頂きます。
-
【c7442】フラワーベース [Vintage / Sweden]
¥2,750
1995年にスウェーデンで製作されたフラワーベース。小規模のスタジオで製作されたデザイナー作品となります。 すっきりとしたフォルムに手描きで繊細に描かれた模様。いかにもスウェーデンらしい作品で、野の花などの一輪挿しにちょうど良いデザインです。 サイズ: 直径75(口径20)×高さ160 (mm)
-
【c6516】ポット(フラワーポット) / Helja Liukko-Sundstrom [ARABIA/Finland]
¥19,800
フィンランドのアラビア社で製作されたTeemaのマグ。こちらは2008年限定のデザイン『Pupumuki Ylioppilas』で、Helja Liukko-Sundstrom (ヘルヤ・リウッコ・スンドストロム)がデザインを手がけたシリーズです。 Helja Liukko-Sundstromは絵本作家としても知られるアラビアのアーティストで、同氏がモチーフとしていた「うさぎ」のシリーズの一つです。テーマは「High School Graduation」。18歳が成人となるフィンランドでは「高校の卒業式」は大切な門出の日です。生徒には白い帽子が配られ式に参列し、卒業してからも大事に持ち続けます。こうしたハレの日を描いた明るい作品です。 ARABIA社ではTeemaのフォルムデザインをベースに、ムーミンや企業ノベルティなど様々なデザインを発表しています。実用品でもあり、またコレクターアイテムでもあるマグシリーズは現地を含め世界中にファンが多いアイテムとなっています。 サイズ:直径130×高さ90 (mm)
-
【c7330】ピッチャー(鶏) / Lintu FL4[ARABIA / Finland]
¥16,500
1966年から数年の間、フィンランドのアラビアで製作されたピッチャー。フォルムデザインをカイ・フランクが、装飾デザインをビルゲル・カイピアイネン(Birger Kaipiainen)が手掛けたシリーズです。 Lintu(リントゥ)はフィンランド語で鳥を意味する言葉で、名前の通り鳥(鶏)をモチーフとしたピッチャーのシリーズです、サイズ(フォルム)は4種類、青、緑、青緑、茶色の4色で製作されています。 製造上・機能上の理由から貫入や色染みなどが入りやすく、ヴィンテージとしてはダメージが入ってモノが多いシリーズでもあります。目立った瑕疵はなるべく写真にて撮影しておりますが、それ以外にも小さなダメージがある場合があります。 サイズ: 直径140-200×高さ175(mm) / 2L(満水時) *価格はコンディションを考慮したものとなります。
-
【c7331】ピッチャー / Heluna [ARABIA / Finland]
¥11,550
SOLD OUT
1955年から数年の間、フィンランドのアラビアで製作されたピッチャー。フォルムデザインをカイ・フランクが手掛けたKLモデル、デコレーションデザインをアンヤ・ユーリッカラ(Anja Juurikkala)が手掛けたシリーズです。 アラビアのピッチャーの中で人気も高いこのピッチャーはサイズ違い(高さ11㎝/13㎝/16㎝)で製作されています。絵柄は「牛」を中心として「猫」「蝶々」がそれぞれ大きくデフォルメされたものがステンシルで装飾されています。肩の力が抜けた天真爛漫なデザインで、同社の一つのシンボル的な楽しい作品です。 製造上・機能上の理由から貫入や色染みなどが入りやすく、ヴィンテージとしてはダメージが入ってモノが多いシリーズでもあります。目立った瑕疵はなるべく写真にて撮影しておりますが、それ以外にも小さなダメージがある場合があります。 サイズ: 直径120-180×高さ130(mm) *価格はコンディションを考慮したものとなります。
-
【c7332】ピッチャー / Heluna [ARABIA / Finland]
¥15,400
SOLD OUT
1955年から数年の間、フィンランドのアラビアで製作されたピッチャー。フォルムデザインをカイ・フランクが手掛けたKLモデル、デコレーションデザインをアンヤ・ユーリッカラ(Anja Juurikkala)が手掛けたシリーズです。 アラビアのピッチャーの中で人気も高いこのピッチャーはサイズ違い(高さ11㎝/13㎝/16㎝)で製作されています。絵柄は「牛」を中心として「猫」「蝶々」がそれぞれ大きくデフォルメされたものがステンシルで装飾されています。肩の力が抜けた天真爛漫なデザインで、同社の一つのシンボル的な楽しい作品です。 製造上・機能上の理由から貫入や色染みなどが入りやすく、ヴィンテージとしてはダメージが入ってモノが多いシリーズでもあります。目立った瑕疵はなるべく写真にて撮影しておりますが、それ以外にも小さなダメージがある場合があります。 サイズ: 直径120-210×高さ160(mm) *価格はコンディションを考慮したものとなります。
-
【c7333】ピッチャー / KL-1 [ARABIA / Finland]
¥13,200
SOLD OUT
1955年から数年の間、フィンランドのアラビアで製作されたピッチャー。フォルムデザインをカイ・フランクが手掛けたKLモデル、デコレーションデザインをアンヤ・ユーリッカラ(Anja Juurikkala)が手掛けたシリーズです。 アラビアのピッチャーの中で人気も高いこのピッチャーはサイズ違い(高さ11㎝/13㎝/16㎝)で製作されています。絵柄は「牛」を中心として「猫」「蝶々」がそれぞれ大きくデフォルメされたものがステンシルで装飾されています。肩の力が抜けた天真爛漫なデザインで、同社の一つのシンボル的な楽しい作品です。 製造上・機能上の理由から貫入や色染みなどが入りやすく、ヴィンテージとしてはダメージが入ってモノが多いシリーズでもあります。目立った瑕疵はなるべく写真にて撮影しておりますが、それ以外にも小さなダメージがある場合があります。 サイズ: 直径88-155×高さ110(mm) / 1.1L(満水時) *価格はコンディションを考慮したものとなります。
-
【c7334】ピッチャー / KL-2[ARABIA / Finland]
¥14,850
1955年から数年の間、フィンランドのアラビアで製作されたピッチャー。フォルムデザインをカイ・フランクが手掛けたKLモデル、デコレーションデザインをアンヤ・ユーリッカラ(Anja Juurikkala)が手掛けたシリーズです。 アラビアのピッチャーの中で人気も高いこのピッチャーはサイズ違い(高さ11㎝/13㎝/16㎝)で製作されています。絵柄は「牛」を中心として「猫」「蝶々」がそれぞれ大きくデフォルメされたものがステンシルで装飾されています。肩の力が抜けた天真爛漫なデザインで、同社の一つのシンボル的な楽しい作品です。 製造上・機能上の理由から貫入や色染みなどが入りやすく、ヴィンテージとしてはダメージが入ってモノが多いシリーズでもあります。目立った瑕疵はなるべく写真にて撮影しておりますが、それ以外にも小さなダメージがある場合があります。 サイズ: 直径140-210×高さ165(mm) / 1.8L(満水時) *価格はコンディションを考慮したものとなります。
-
【c7337】フラワーベース / Botanica [ARABIA/Finland]
¥9,900
1984-1991年の間、フィンランドのARABIAで製作されたボタニカシリーズ。エステリ・トムラによってデザインされたシリーズです。 野生の花が38種類、薔薇が8種類。北欧の森のベリーが12種類で合計48種類のモチーフが選ばれ、プレートやボウル、フラワーベースといったフォルムにデザインされました。 現地でもコレクターが多いアイテムの一つです。 この個体は1983年にヨーテボリにあったインテリアショップの10周年記念に製作されたもののようで、通常のバックスタンプとは異なる珍しい仕上がりとなっています。 サイズ: 直径77×高さ138(mm)
-
【c7038】プラントポット(16㎝) / SNモデル (現行品)[ARABIA / Finland]
¥13,200
もともと1964-85年の間に製作されていたアラビアのSNモデル「プラントポット」。4つのサイズの白・黒をベースに、いくつかの装飾で製作されたシリーズです。デザイナーはRichard Lindh (リカルド・リンド)で、植物のプロと相談しながら仕上げられたフォルムデザインです。 2025年、16㎝と19㎝の2デザインが復刻。マットホワイトとマットブラックが定番として製作されることが決まりました。鉢本体と受け皿が一体となったデザインが美しく、またストーンウェアなので耐水性も高く丈夫で汚れにくい仕上がりとなっています。 プラ鉢で5号ポットが入る程度のサイズとなります。 サイズ: 直径160×高さ132 (mm)
-
【c7040】プラントポット(19㎝) / SNモデル (現行品)[ARABIA / Finland]
¥15,400
もともと1964-85年の間に製作されていたアラビアのSNモデル「プラントポット」。4つのサイズの白・黒をベースに、いくつかの装飾で製作されたシリーズです。デザイナーはRichard Lindh (リカルド・リンド)で、植物のプロと相談しながら仕上げられたフォルムデザインです。 2025年、16㎝と19㎝の2デザインが復刻。マットホワイトとマットブラックが定番として製作されることが決まりました。鉢本体と受け皿が一体となったデザインが美しく、またストーンウェアなので耐水性も高く丈夫で汚れにくい仕上がりとなっています。 プラ鉢で6号ポットが入る程度のサイズとなります。 サイズ: 直径190×高さ150 (mm)
-
【c7039】プラントポット(19㎝) / SNモデル (現行品)[ARABIA / Finland]
¥15,400
もともと1964-85年の間に製作されていたアラビアのSNモデル「プラントポット」。4つのサイズの白・黒をベースに、いくつかの装飾で製作されたシリーズです。デザイナーはRichard Lindh (リカルド・リンド)で、植物のプロと相談しながら仕上げられたフォルムデザインです。 2025年、16㎝と19㎝の2デザインが復刻。マットホワイトとマットブラックが定番として製作されることが決まりました。鉢本体と受け皿が一体となったデザインが美しく、またストーンウェアなので耐水性も高く丈夫で汚れにくい仕上がりとなっています。 プラ鉢で6号ポットが入る程度のサイズとなります。 サイズ: 直径190×高さ150 (mm)
-
【c6913】フラワーベース・キャンドルホルダー / Azur(BLue Azur) [Jens.H.Quistgaard/Denmark]
¥9,240
40%OFF
40%OFF
デンマークデザイン界の巨匠イエンス・クイストゴー(Jens.H.Quistgaard)がデザインを手がけたAzur(アズール/Blue Azur/Bla Azur)。エンボスで表現された杏の花の可愛らしいモチーフでありながら 落ち着いた色合いが甘すぎない柔らかさでとても良い雰囲気です。 Azurは1957年から1980年代まで製作が続いています。製造した窯は当初より基本的には変わらないようですが、親会社の方針や合併によりバックスタンプが複数あります。当初はKronjyden名義にて、その後Nissen、B&G(ビング オー グレンダール)と販売元を変えながら製造が続けられました。その後B&Gがロイヤルコペンハーゲンと合併した頃から製造された様子はありません。 杏の花をモチーフにしたこのデザインは青色(Azur)と茶色(Umbra)のシリーズが展開され、数多くのフォルムで販売されています。その製造上の過程で形状の歪みや火ぶくれによる気泡がおきやすく、それぞれ個体差として存在しがちです。和の空間への親和性も高く、日本でも人気の高いシリーズです。 サイズ:直径50×高さ158 (mm) *ベース方向にクラックがあります。価格はコンディションを考慮したものとなります。
-
【c4993】靴の壁掛け(ベース)・フィギュリン / Margareta Hennix[Gustavsberg / Sweden]
¥14,300
1970年代頃、スウェーデンのGustavsbergで製作された靴型の壁掛け/ドライフラワーベース。Margareta Hennixがデザインを手がけた作品です。 靴の底じきの絵柄にはいくつか種類があり、花柄以外にもスウェーデン国旗と文字が描かれたものや立体的な花がえがかれたものもあったようです。 平面において飾っても良いのですが、裏側に引っ掛けがありますので金具を使って壁掛けとしてご利用頂くと空間にリズムが出来て楽しい表現となりそうです。 サイズ:幅160×奥行73×高さ65 (mm)
-
【c7374】フラワーベース / Lagun [Gustavsberg / Sweden]
¥9,680
1940-50年代にかけて、スウェーデンのグスタフスベリで製作されたLagun(ラグーン)。Sven Jönsson(スヴェン・ヨンソン)によってデザインされたシリーズです。 画家としても知られるSven Jönssonらしく、銀彩(シルバーオーバーレイ)を用いた繊細な装飾と深みのある釉薬が控えめながら印象的な仕上がりとなっています。 Lagunは十数種類のフォルムデザインで製作されています。 サイズ: 幅70×奥行き70、口径42×42、高さ170(mm)
-
【c7379】ボウル / Argenta [Gustavsberg / Sweden]
¥4,510
1930-40年代にかけて、スウェーデンのグスタフスベリで製作されたArgenta。Wilhelm Kage(ウィルヘルム・コーゲ)によってデザインされたシリーズです。 エメラルドグリーンのマットな釉薬と銀彩(シルバーオーバーレイ)を用いた繊細な装飾が施されたクラシックなデザイン。落ち着いた大人っぽい雰囲気を持つデザインです。 サイズ: 直径60×高さ60ds(mm)
-
【c5030】ハイタンブラー(ベース) [Riihimäen lasi/ Finland]
¥6,710
1964-68年の間、フィンランドのRiihimäen lasiで製作されたFlindari。Nanny Stillがデザインを手掛けたシリーズです。 背の高いこのフォルムは現地でもフラワーベースと表記されることが多いようですが、当時のカタログによると「タンブラー」として記載されておりグラスとして製造されたもののようです。 形状からするとベースとしても相性の良いサイズですので、弊店では二重で表記をしています。 サイズ: 直径58×高さ166(mm)
-
※価格見直し(値下げ)しました【c4838】フラワーベース / SYE [Rorstrand/Sweden]
¥49,500
※価格見直し(値下げ)いたしました 旧価格62700円 → 49500円(税込) カールハリースタルハンのSYEベース。濃茶地のベースに流れるような茶釉が表情豊かなベースです。 グンナー・ニールンドと並びロールストランド黄金期に活躍したデザイナーで、日本や中国の古陶から強く影響を受けた民藝的な美しさも感じる作風です。 溶け流れるような釉薬と流麗なフォルムは日本のインテリアとも親和性が高く、ご愛用いただきやすいデザインです。 サイズ: 直径78×高さ265(mm)
-
※価格見直し(値下げ)しました 【c4961】ベース/Gunnar Nylund [Rorstrand/Sweden]
¥33,000
※価格見直し(値下げ)いたしました 旧価格41900円 → 33000円(税込) グンナー・ニールンド(1904-1997)によるデザインのフラワーベース。どこか和の雰囲気を感じる凛とした作品です。 小ぶりなサイズすが立ち姿も美しく、そこにあるだけで雰囲気を作れるような逸品です。 サイズ: 直径60×高さ140(mm)
-
【c6776】フラワーベース / SBC (CARL HARRY STÅLHANE) [Rorstrand / Sweden]
¥27,500
1950-59年の間、スウェーデンのロールストランドで製作されたフラワーベース。カールハリー・スタルハーネがデザインを手がけたシリーズです。 SBCシリーズはフラワーベースとボウルで構成されており、特にフラワーベースはいくつかの形状・色目で少数ずつ製作され現地で高い評価を得たシリーズです。 釉薬はグラデーションが強く表現されており、溶けて流れた景色が夜空のようで引き込まれる美しさを感じます。日本の民藝を思わせるような表情で、現地ではスウェーデン国立博物館に所蔵されている品の一つです。小柄な作品ながら高い存在感と魅力を持つアイテムです。 サイズ: 直径80×奥行×160 口径18(mm)
-
【c6777】フラワーベース *2nd / SBC (CARL HARRY STÅLHANE) [Rorstrand / Sweden]
¥23,100
1950-59年の間、スウェーデンのロールストランドで製作されたフラワーベース。カールハリー・スタルハーネがデザインを手がけたシリーズです。 SBCシリーズはフラワーベースとボウルで構成されており、特にフラワーベースはいくつかの形状・色目で少数ずつ製作され現地で高い評価を得たシリーズです。 釉薬はグラデーションが強く表現されており、溶けて流れた景色が夜空のようで引き込まれる美しさを感じます。日本の民藝を思わせるような表情で、現地ではスウェーデン国立博物館に所蔵されている品の一つです。小柄な作品ながら高い存在感と魅力を持つアイテムです。 サイズ: 直径80×160 口径18(mm) *足下に製造時の釉薬抜けがあるため販売時に1級品の基準に満たず、2級品として出荷されたものです。 価格はコンディションを考慮したものとなります。
-
【c6377】フラワーベース / Rialto [Rorstrand/Sweden]
¥34,100
1960年代、スウェーデンのグスタフスベリで製作されたRialto。グンナー・ニールンド(1904-1997)によるデザインとなります。 黄緑の釉薬とデフォルメされた葉模様が凛として美しいシリーズ。ボウルで3種類、ベースで4種類の7モデルから製作されています。 サイズ: 直径70×口径(最小)20×高さ235(mm)
-
【c6378】フラワーベース(21.5㎝) / Eterna [Rorstrand / Sweden]
¥15,400
1967年から数年間、スウェーデンのロールストランドで製作されたEternaシリーズ。グナー・ニールンド(Gunnar Nylund)によって手掛けられたシリーズです。 堅牢なフォルムデザインに幾何模様を単色の釉薬で仕上げたストイックなシリーズ、エテルナ。マスタード、ブラウン、ターコイズの大きく3つの釉薬で製作されています。 日本を含めたアジアのデザインに造詣が深いデザイナーの、質実な思いが込められたような存在感ある作品です。 サイズ: 直径78(内径68)×高さ212(mm)
-
※価格見直し(値下げ)しました 【c5969】キャンドルホルダー/ボウル [Upsala Ekeby / Sweden]
¥5,280
※価格見直し(値下げ)いたしました 旧価格5940円 → 5280円(税込) 1940-50年代、スウェーデンのUpsala Ekebyで製作されたキャンドルホルダー/ボウル。 あまり見かけない特徴的なデザインをした器で、周辺に直径20㎜ほどのキャンドルを挿す穴が4カ所ある深皿のようなデザインです。クリスマス時期の料理や飾りに、あるいは中央に水を入れ植物を飾るように使ったのかもしれません。 持たれた方それぞれの用途が考えられそうな面白いヴィンテージです。 サイズ: 直径約 250×高さ47(mm)
-
【c7441】フラワーベース(Face) / Rosa Ljung [Deco / Sweden]
¥4,510
1970年代頃、スウェーデンのDecoで製作された作品。Rosa Ljungがデザインを手がけています。 同シリーズは白地の鳥や猫、馬といった様々なフォルムに花の柄を組み合わせたシリーズで、上品で華やぎのあるデザインは当時のスウェーデンでも高い人気だったようです。 製造上の関係で内部に貫入が見られることが多い仕様となっています。気になる部分はなるべく画像等で撮影しておりますが、ご注文前に気になる点等ございましたら再撮影いたしますのでお声がけくださいませ。 サイズ: 直径80×60×高さ100 (mm)