お引き取りをご希望の際は備考欄にて【実店舗で引き取り】とご記載ください。
送料に差額が出た際は確認後に修正・減額させて頂きます。
-     【c7712】カップ&ソーサー / Pontus *[Rorstrand / Sweden] ¥7,944 13%OFF 13%OFF SOLD OUT 1968-71年頃、スウェーデンのロールストランドで製作されたPontus(ポントゥス)。正確な記録が確認できていませんが、その装飾からOlle Alberius(オッレ・アルベリウス)がデザインに携わっていたとされています。 装飾はプリントとハンドペイントの組み合わせで製作されており細かな線や模様はプリントで表現され、色彩の濃淡やニュアンスは手描きで仕上げられています。時代背景から「Pontus」はスウェーデン人の一般男性名「Pontus」からとられたと思われます。 サイズ: カップ:直径72-97×高さ61 ソーサー:直径142(mm) *ソーサーの背面に小さなチップが一か所あります。(写真⑧) 価格はコンディションを考慮したものとなります。 参考価格:9,130円 
-     【c7599a】カップ&ソーサー / Koka(Brown) [Rorstrand / Sweden] ¥6,050 1956年から1988年にかけてスウェーデンのRorstrandで製作されたKoka。デザインはHertha Bengtsonが手掛けたシリーズです。 原型となったKoka Blaは1953年にデザインされました。フォルムは多岐にわたりカップ&ソーサーを手始めに40種類の形が設計され30年以上のロングセラーとして製作が続きました。 メインカラーはブルーですが、ブラウンカラーでも一部製作されています。 サイズ: カップ:直径92-115×高さ69 ソーサー:直径150(mm) 
-     【c7599b】カップ&ソーサー / Koka(Brown) [Rorstrand / Sweden] ¥6,050 1956年から1988年にかけてスウェーデンのRorstrandで製作されたKoka。デザインはHertha Bengtsonが手掛けたシリーズです。 原型となったKoka Blaは1953年にデザインされました。フォルムは多岐にわたりカップ&ソーサーを手始めに40種類の形が設計され30年以上のロングセラーとして製作が続きました。 メインカラーはブルーですが、ブラウンカラーでも一部製作されています。 サイズ: カップ:直径92-115×高さ69 ソーサー:直径150(mm) 
-     【c6873】カップ&ソーサー(トリオ) / Mobile [Rorstrand / Sweden] ¥7,260 1968-72年の間、スウェーデンのロールストランドで製作されたMobile。Olle Alberiusがデザインを手がけたシリーズです。 スウェーデン語で「軌道/動き」を意味するMobile(モビール)。Olle Alberiusがデザインの主軸としていた「丸み」をより有機的に表現した作品で、時代の流行でもあったどこかアジア的なエスニックな要素も感じる仕上がりとなっています。 白地と青色だけで構成された表現は上品で、絵柄とともに日本的な空間とも相性が良いデザインです。 サイズ: カップ:直径65×高さ85 ソーサー:130 プレート:172(mm) *同等のコンディションで複数入荷しています。写真は入荷のうち無作為に取り出した1点となり、ご依頼のタイミング・数により撮影個体と異なるお品のご用意となります。 外見上大きく差異はありませんが、バックスタンプの位置など一部異なる場合があります。 
-     【c6875】プレート(17㎝) / Mobile [Rorstrand / Sweden] ¥2,970 1968-72年の間、スウェーデンのロールストランドで製作されたMobile。Olle Alberiusがデザインを手がけたシリーズです。 スウェーデン語で「軌道/動き」を意味するMobile(モビール)。Olle Alberiusがデザインの主軸としていた「丸み」をより有機的に表現した作品で、時代の流行でもあったどこかアジア的なエスニックな要素も感じる仕上がりとなっています。 白地と青色だけで構成された表現は上品で、絵柄とともに日本的な空間とも相性が良いデザインです。 サイズ: 直径172(mm) *同等のコンディションで複数入荷しています。写真は入荷のうち無作為に取り出した1点となり、ご依頼のタイミング・数により撮影個体と異なるお品のご用意となります。 外見上大きく差異はありませんが、バックスタンプの位置など一部異なる場合があります。 
-     【c6826】クリーマー / Afrika [Rorstrand / Sweden] ¥4,950 1960-70年代、スウェーデンのRorstrandで製作された”Afrika”シリーズ。カップは真っ白の素地で、それ以外のソーサーやプレート、ボウルなどをグレーの素地で仕上げた珍しいシリーズです。 緑色を中心とした色合わせで、ミッドセンチュリーらしいレトロな整然さと曖昧さが入り混じった良作です。 サイズ: 幅85-115×高さ55(mm) 
-     【c6827】ボウル* / Afrika [Rorstrand / Sweden] ¥2,530 1960-70年代、スウェーデンのRorstrandで製作された”Afrika”シリーズ。カップは真っ白の素地で、それ以外のソーサーやプレート、ボウルなどをグレーの素地で仕上げた珍しいシリーズです。 緑色を中心とした色合わせで、ミッドセンチュリーらしいレトロな整然さと曖昧さが入り混じった良作です。 サイズ: 直径100×高さ40(mm) *縁に欠けがあります。価格はコンディションを考慮したものとなります。 弊店参考価格:4290円 
-     【c6828】ティーポット* / Afrika [Rorstrand / Sweden] ¥29,700 1960-70年代、スウェーデンのRorstrandで製作された”Afrika”シリーズ。カップは真っ白の素地で、それ以外のソーサーやプレート、ボウルなどをグレーの素地で仕上げた珍しいシリーズです。 緑色を中心とした色合わせで、ミッドセンチュリーらしいレトロな整然さと曖昧さが入り混じった良作です。 サイズ: 幅140-180×高さ200(mm) *ポットそそぎ口の下側に小さなチップがあります。大きく目立ちませんが、価格はコンディションを考慮したものとなります。 弊店参考価格:38500円 
-     【c6741】クリーマー / Augusta [Rorstrand/Sweden] ¥3,960 1970-75年、スウェーデンのロールストランドで製作されたAugustaシリーズ。Amandaシリーズも手掛けたChristina Campbelがデザインを手がけたシリーズです。 ブラウンと濃淡のブルー、落ち着いたカラーリングにアクセントとなる渦模様。爽やかで優しいデザインのAugustaはカップ&ソーサー等、ティーセットのフォルムが製作されており、それぞれ同じモチーフながらもバランスで少しずつ違った表情をしているシリーズです。 サイズ: 直径73-95×横幅65(mm) 
-     【c6740】シュガーボウル / Augusta [Rorstrand/Sweden] ¥4,510 1970-75年、スウェーデンのロールストランドで製作されたAugustaシリーズ。Amandaシリーズも手掛けたChristina Campbelがデザインを手がけたシリーズです。 ブラウンと濃淡のブルー、落ち着いたカラーリングにアクセントとなる渦模様。爽やかで優しいデザインのAugustaはカップ&ソーサー等、ティーセットのフォルムが製作されており、それぞれ同じモチーフながらもバランスで少しずつ違った表情をしているシリーズです。 サイズ: 直径90×高さ67(mm) *蓋付きのサイズ 
-     【c6582】 プレート / Göran [Rorstrand / Sweden] ¥8,800 スウェーデンのロールストランドで製作されたGöran。ダブルハンドルのマグ、プレート、ボウルの3点で子供用食器セットとして販売されたうちの1点です。 マリアンヌ・ウェストマンがデザインを手がけたシリーズで、モナミ同様に白と青だけのシンプルな構成でネイティブ・アメリカンの子供を描いた作品です。素朴で異国情緒あるデザインも可愛く、また市場で見かける機会は極端に少ないアイテムの一つです。 サイズ:直径210(mm) 
-     【c6586】 ジャー(マーマレードジャー) / Picnic [Rorstrand / Sweden] ¥10,450 1956 - 69年の間、スウェーデンのロールストランドで製作されたPicnic。同社を代表するデザイナー、マリアンヌ・ウェストマンによる代表的な作品のひとつです。 全体的に丸みを帯びたフォルムに、のびやかなタッチで描かれた動植物。ピクニックのシリーズは色合いも華やかに、フォルムや絵柄・色の組み合わせで100種類を超える作品が製作されました。一般的なカップ、プレートやボウルから塩コショウ入れ、時計、チーズディッシュなどデザインの幅が広く、のちにはファブリックの絵柄としても選ばれるほどスウェーデンのミッドセンチュリーを代表するデザインの一つとなったシリーズです。 こちらは柑橘の絵柄が可愛いマーマレードジャー。オリジナルは黄色い蓋付きですが、本体のみのご用意となっています。 サイズ:直径95×高さ140(mm) 
-     【c6458】プレート(27cm) / Pergola [Rorstrand/Sweden] ¥8,800 2008年-2014年の間、スウェーデンのロールストランド社で製作されたPergola。Katarina Brieditis(カタリーナ・ブリーデテイス)がデザインを手がけたシリーズです。 Pergola(ペルゴラ・パーゴラ)はつる性の植物を絡ませる木材などで組んだ棚(日陰棚)のことで、日差しを防いでくれる癒しの空間です。素材はボーンチャイナとなり、澄んだ白はとても上品な表情をしている人気のシリーズでした。 2016年に一時的に復活するも、再度廃盤となっているシリーズです。 *区別が出来ない程度の同等のコンディションで複数入荷しております。それぞれ欠けや割れといったダメージは無く、経年によるカトラリー痕があります(画像③:光を当てて撮影)が大きくは目立たないものと思われます。 サイズ: 直径270(mm) 
-     【c6392b】プレート(24cm) / Anemon [Rorstrand/Sweden] ¥6,930 1965-68年の間、スウェーデンのロールストランド社で製作されたAnemon(アネモン)シリーズ。 掠れたような独特のテクスチャで描かれた花模様が特徴的です。白地にブラウンが中心ですが、花柄がブルーとなったパターンも製作されています。パターンの花柄はスクリーンプリントで、縁取りやディーププレートの中央部は筆や刷毛で描いたもので、かすれ具合や柄の出方がそれぞれ少しずつ異なっています。同様の仕上げはロールストランド社でも他に例が無く、どの機械を使って仕上げたものかは不明とされている不思議なシリーズです。 *カトラリー跡がみられます。価格はコンディションを考慮したものとなります。 サイズ: 直径240(mm) サイズ: 直径240(mm) 
-     【c6392a】プレート(24cm) / Anemon [Rorstrand/Sweden] ¥6,930 1965-68年の間、スウェーデンのロールストランド社で製作されたAnemon(アネモン)シリーズ。 掠れたような独特のテクスチャで描かれた花模様が特徴的です。白地にブラウンが中心ですが、花柄がブルーとなったパターンも製作されています。縁取りやディーププレートの中央部は筆や刷毛で描いたものと思われますが、パターンとなっている花柄もかすれ具合や柄の出方がそれぞれ少しずつ異なっています。同じようで少しずつ異なる、不思議な印象もあるシリーズです。 *カトラリー跡がみられます。価格はコンディションを考慮したものとなります。 サイズ: 直径240(mm) 
-     【c6166b】ディーププレート(19cm) / Anemon [Rorstrand/Sweden] ¥4,950 1965-68年の間、スウェーデンのロールストランド社で製作されたAnemon(アネモン)シリーズ。 掠れたような独特のテクスチャで描かれた花模様が特徴的です。白地にブラウンが中心ですが、花柄がブルーとなったパターンも製作されています。パターンの花柄はスクリーンプリントで、縁取りやディーププレートの中央部は筆や刷毛で描いたもので、かすれ具合や柄の出方がそれぞれ少しずつ異なっています。同様の仕上げはロールストランド社でも他に例が無く、どの機械を使って仕上げたものかは不明とされている不思議なシリーズです。 *カトラリー跡がみられます。価格はコンディションを考慮したものとなります。 サイズ: 直径190(mm) 
-     【c5582b】プレート(17㎝) / Mon Amie [Rorstrand/Sweden] ¥5,500 1952-1987年の間に製作されたMon Amie(モナミ)。マリアンヌ・ウェストマン(Marianne Westman)が手がけたシリーズです。モナミはフォルムデザイン、デコレーションデザインともにウェストマン自身が設計しています。モチーフはツツジの一種でSkvattramを色を変えて描かれており、薄く繊細な形状は上品かつ手触り・口当たりの良さとともに当時から大きな人気となりました。 1987年に廃盤後、2008年にはウェストマンの80歳の誕生日を機に彼女自身の手によってリデザインされ、フォルムも朝をイメージしたようなシリーズとして少し厚手で落ち着いた色合いのシリーズとして現在でも再生産されるロングセラーアイテムです。 サイズ: 直径170(mm) 
-     【c5582e】プレート(17㎝) / Mon Amie [Rorstrand/Sweden] ¥5,500 1952-1987年の間に製作されたMon Amie(モナミ)。マリアンヌ・ウェストマン(Marianne Westman)が手がけたシリーズです。モナミはフォルムデザイン、デコレーションデザインともにウェストマン自身が設計しています。モチーフはツツジの一種でSkvattramを色を変えて描かれており、薄く繊細な形状は上品かつ手触り・口当たりの良さとともに当時から大きな人気となりました。 1987年に廃盤後、2008年にはウェストマンの80歳の誕生日を機に彼女自身の手によってリデザインされ、フォルムも朝をイメージしたようなシリーズとして少し厚手で落ち着いた色合いのシリーズとして現在でも再生産されるロングセラーアイテムです。 サイズ: 直径170(mm) 
-     【c5582f】プレート(17cm) / Mon Amie [Rorstrand/Sweden] ¥5,500 1952-1987年の間に製作されたMon Amie(モナミ)。マリアンヌ・ウェストマン(Marianne Westman)が手がけたシリーズです。 ツツジの一種でSkvattramがモチーフに描かれたこの作品は海外でもいくつもの賞を獲得しロングセラーとなりました。 1987年の生産終了後の2008年、ウェストマン自身のリデザインによって再生産が始まったシリーズです。 サイズ: プレート:170(mm) 
-     【c5584a】プレート(17.5㎝) / Mon Amie [Rorstrand/Sweden] ¥5,500 1952-1987年の間に製作されたMon Amie(モナミ)。マリアンヌ・ウェストマン(Marianne Westman)が手がけたシリーズです。モナミはフォルムデザイン、デコレーションデザインともにウェストマン自身が設計しています。モチーフはツツジの一種でSkvattramを色を変えて描かれており、薄く繊細な形状は上品かつ手触り・口当たりの良さとともに当時から大きな人気となりました。 1987年に廃盤後、2008年にはウェストマンの80歳の誕生日を機に彼女自身の手によってリデザインされ、フォルムも朝をイメージしたようなシリーズとして少し厚手で落ち着いた色合いのシリーズとして現在でも再生産されるロングセラーアイテムです。 サイズ: 直径175(mm) *経年によるカトラリー痕が見られます。 
-     【c5584b】プレート(17.5㎝) / Mon Amie [Rorstrand/Sweden] ¥5,500 1952-1987年の間に製作されたMon Amie(モナミ)。マリアンヌ・ウェストマン(Marianne Westman)が手がけたシリーズです。モナミはフォルムデザイン、デコレーションデザインともにウェストマン自身が設計しています。モチーフはツツジの一種でSkvattramを色を変えて描かれており、薄く繊細な形状は上品かつ手触り・口当たりの良さとともに当時から大きな人気となりました。 1987年に廃盤後、2008年にはウェストマンの80歳の誕生日を機に彼女自身の手によってリデザインされ、フォルムも朝をイメージしたようなシリーズとして少し厚手で落ち着いた色合いのシリーズとして現在でも再生産されるロングセラーアイテムです。 サイズ: 直径175(mm) *経年によるカトラリー痕が見られます。 *背面にごく小さなチップがあります。 
-     【c5584c】プレート(17.5㎝) / Mon Amie [Rorstrand/Sweden] ¥5,500 1952-1987年の間に製作されたMon Amie(モナミ)。マリアンヌ・ウェストマン(Marianne Westman)が手がけたシリーズです。モナミはフォルムデザイン、デコレーションデザインともにウェストマン自身が設計しています。モチーフはツツジの一種でSkvattramを色を変えて描かれており、薄く繊細な形状は上品かつ手触り・口当たりの良さとともに当時から大きな人気となりました。 1987年に廃盤後、2008年にはウェストマンの80歳の誕生日を機に彼女自身の手によってリデザインされ、フォルムも朝をイメージしたようなシリーズとして少し厚手で落ち着いた色合いのシリーズとして現在でも再生産されるロングセラーアイテムです。 サイズ: 直径175(mm) *経年によるカトラリー痕が見られます。 
-     【c4958d】ディーププレート(20㎝)* / Mon Amie [Rorstrand/Sweden] ¥5,940 1952-1987年の間に製作されたMon Amie(モナミ)。マリアンヌ・ウェストマン(Marianne Westman)が手がけたシリーズです。モナミはフォルムデザイン、デコレーションデザインともにウェストマン自身が設計しています。モチーフはツツジの一種でSkvattramを色を変えて描かれており、薄く繊細な形状は上品かつ手触り・口当たりの良さとともに当時から大きな人気となりました。 1987年に廃盤後、2008年にはウェストマンの80歳の誕生日を機に彼女自身の手によってリデザインされ、フォルムも朝をイメージしたようなシリーズとして少し厚手で落ち着いた色合いのシリーズとして現在でも再生産されるロングセラーアイテムです。 サイズ: 直径200(mm) *貫入とそれに伴う沈色が見られます。 価格はコンディションを考慮したものとなります。 *弊店参考価格:6820円 
-     【c7592a】プレート(17cm) / Brokad[Rorstrand / Sweden] ¥2,970 1950-60年代頃、スウェーデンのロールストランドで製作されたBrokad。 Brokadは英語でいうBrocade、「様々な色の糸を使って模様を織り出した厚手の絹織物」を意味します。特に金糸や銀糸を使って豪華な模様のものをそう称することが多いようです。このシリーズも複雑なモザイク模様が描かれたデザインで、上品かつラグジュアリーな雰囲気もあるシリーズです。 シリーズでは各種プレート、ボウル、ピッチャーなどで構成されています。 サイズ:直径170(mm) 

 
  
  
  
  
 