お引き取りをご希望の際は備考欄にて【実店舗で引き取り】とご記載ください。
送料に差額が出た際は確認後に修正・減額させて頂きます。
-
【c7128】スパイスジャー(Salt) / Marianne Westman [Rorstrand/Sweden]
¥4,620
スウェーデンのロールストランドで製作されたスパイスジャー。同社を代表するデザイナーMarinannne Westmanがデザインを手がけたシリーズです。壁掛けにも対応していますが、このまま自立もしますのでキッチンにそのまま置いて使用することも出来るように製作されています。 塩・砂糖・小麦粉といったキッチンで良く使用する調味料等入れとして同じフォルムでいくつかのパターンで製作されています。 サイズ: 幅120×高さ190×奥行110(mm) *オリジナルでは木製蓋が付属していましたが、こちらは蓋の無いアイテムとなります。
-
【c7127】スパイスジャー(Mjor) / Marianne Westman [Rorstrand/Sweden]
¥4,620
スウェーデンのロールストランドで製作されたスパイスジャー。同社を代表するデザイナーMarinannne Westmanがデザインを手がけたシリーズです。壁掛けにも対応していますが、このまま自立もしますのでキッチンにそのまま置いて使用することも出来るように製作されています。 塩・砂糖・小麦粉といったキッチンで良く使用する調味料等入れとして同じフォルムでいくつかのパターンで製作されています。 サイズ: 幅120×高さ190×110(mm) *オリジナルでは木製蓋が付属していましたが、こちらは蓋の無いアイテムとなります。
-
【c6537】 カッティングボード / Star [Gustavsberg / Sweden]
¥11,550
スウェーデンのグスタフスベリで製作された”Star”シリーズのカッティングボード。 ピンクと黒、大胆な絵柄で描かれた意欲的な作品です。サイズも大きく人目を集めるデザインで、キッチンに飾っているだけで絵になりそうなアイテムです。 残念ながら製作年代・デザイナー共に不明ですがバックスタンプから1970年代頃のものでは無いかと推測されます。製造数はおそらく限定的で、当店バイヤーも現地の買い付け・WEBを含め3度しか見かけた事が無い珍しいアイテムのようです。 サイズ:幅260×奥行185(mm)
-
【c6873】カップ&ソーサー(トリオ) / Mobile [Rorstrand / Sweden]
¥7,260
1968-72年の間、スウェーデンのロールストランドで製作されたMobile。Olle Alberiusがデザインを手がけたシリーズです。 スウェーデン語で「軌道/動き」を意味するMobile(モビール)。Olle Alberiusがデザインの主軸としていた「丸み」をより有機的に表現した作品で、時代の流行でもあったどこかアジア的なエスニックな要素も感じる仕上がりとなっています。 白地と青色だけで構成された表現は上品で、絵柄とともに日本的な空間とも相性が良いデザインです。 サイズ: カップ:直径65×高さ85 ソーサー:130 プレート:172(mm) *同等のコンディションで複数入荷しています。写真は入荷のうち無作為に取り出した1点となり、ご依頼のタイミング・数により撮影個体と異なるお品のご用意となります。 外見上大きく差異はありませんが、バックスタンプの位置など一部異なる場合があります。
-
【c6875】プレート(17㎝) / Mobile [Rorstrand / Sweden]
¥2,970
1968-72年の間、スウェーデンのロールストランドで製作されたMobile。Olle Alberiusがデザインを手がけたシリーズです。 スウェーデン語で「軌道/動き」を意味するMobile(モビール)。Olle Alberiusがデザインの主軸としていた「丸み」をより有機的に表現した作品で、時代の流行でもあったどこかアジア的なエスニックな要素も感じる仕上がりとなっています。 白地と青色だけで構成された表現は上品で、絵柄とともに日本的な空間とも相性が良いデザインです。 サイズ: 直径172(mm) *同等のコンディションで複数入荷しています。写真は入荷のうち無作為に取り出した1点となり、ご依頼のタイミング・数により撮影個体と異なるお品のご用意となります。 外見上大きく差異はありませんが、バックスタンプの位置など一部異なる場合があります。
-
【c7104a】カップ&ソーサー(トリオ) / Afrika [Rorstrand / Sweden]
¥8,800
1960-70年代、スウェーデンのRorstrandで製作された”Afrika”シリーズ。カップは真っ白の素地で、それ以外のソーサーやプレート、ボウルなどをグレーの素地で仕上げた珍しいシリーズです。 緑色を中心とした色合わせで、ミッドセンチュリーらしいレトロな整然さと曖昧さが入り混じった良作です。 サイズ: 幅95-112×高さ80 ソーサー:170 プレート:190(mm)
-
【c6828】ティーポット* / Afrika [Rorstrand / Sweden]
¥29,700
1960-70年代、スウェーデンのRorstrandで製作された”Afrika”シリーズ。カップは真っ白の素地で、それ以外のソーサーやプレート、ボウルなどをグレーの素地で仕上げた珍しいシリーズです。 緑色を中心とした色合わせで、ミッドセンチュリーらしいレトロな整然さと曖昧さが入り混じった良作です。 サイズ: 幅140-180×高さ200(mm) *ポットそそぎ口の下側に小さなチップがあります。大きく目立ちませんが、価格はコンディションを考慮したものとなります。 弊店参考価格:38500円
-
【c6826】クリーマー / Afrika [Rorstrand / Sweden]
¥4,950
1960-70年代、スウェーデンのRorstrandで製作された”Afrika”シリーズ。カップは真っ白の素地で、それ以外のソーサーやプレート、ボウルなどをグレーの素地で仕上げた珍しいシリーズです。 緑色を中心とした色合わせで、ミッドセンチュリーらしいレトロな整然さと曖昧さが入り混じった良作です。 サイズ: 幅85-115×高さ55(mm)
-
【c6827】ボウル* / Afrika [Rorstrand / Sweden]
¥2,530
1960-70年代、スウェーデンのRorstrandで製作された”Afrika”シリーズ。カップは真っ白の素地で、それ以外のソーサーやプレート、ボウルなどをグレーの素地で仕上げた珍しいシリーズです。 緑色を中心とした色合わせで、ミッドセンチュリーらしいレトロな整然さと曖昧さが入り混じった良作です。 サイズ: 直径100×高さ40(mm) *縁に欠けがあります。価格はコンディションを考慮したものとなります。 弊店参考価格:4290円
-
【c6727a】カップ&ソーサー(トリオ) / Sylvia [Rorstrand / Sweden]
¥9,900
1976年、スウェーデンのRorstrand社が創業250周年をむかえたことを記念して製作されたモデル"シルビア”。Sylvia Leuchoviusがデザインを手がけたシリーズです。当時から高い人気があったため記念モデルにしては珍しく1982年までと6年ほど製作が続けられました。 華やかで品の良い柄に加え、バックスタンプにも同じ花と250år(=250周年)、Jubileumsservis(=アニバーサリーサービス)と描かれた特別なモデルです。 サイズ: カップ:直径75×幅95(取っ手含む)×高さ65 ソーサー:135 プレート:170(mm)
-
【c7096】 トリプルプレート / My Garden [Rorstrand / Sweden]
¥14,850
1960年~、スウェーデンのロールストランドで製作されたMy Garden。同社を代表するデザイナー、マリアンヌ・ウェストマンによる代表的な作品のひとつです。 野菜や魚といった食卓を彩る食材が描かれたシリーズで、それぞれが大胆なタッチで色付けされているのが特徴的です。四角いプレートは「ラディッシュ」「キャロット」「カリフラワー」の3つの野菜がモチーフとなり、1連、2連、3連と組み合わせで製作されています。 サイズ:幅390×奥行125(mm)
-
【c6727b】カップ&ソーサー(トリオ) / Sylvia [Rorstrand / Sweden]
¥9,900
1976年、スウェーデンのRorstrand社が創業250周年をむかえたことを記念して製作されたモデル"シルビア”。Sylvia Leuchoviusがデザインを手がけたシリーズです。当時から高い人気があったため記念モデルにしては珍しく1982年までと6年ほど製作が続けられました。 華やかで品の良い柄に加え、バックスタンプにも同じ花と250år(=250周年)、Jubileumsservis(=アニバーサリーサービス)と描かれた特別なモデルです。 サイズ: カップ:直径75×幅95(取っ手含む)×高さ65 ソーサー:135 プレート:170(mm)
-
【c6741】クリーマー / Augusta [Rorstrand/Sweden]
¥3,960
1970-75年、スウェーデンのロールストランドで製作されたAugustaシリーズ。Amandaシリーズも手掛けたChristina Campbelがデザインを手がけたシリーズです。 ブラウンと濃淡のブルー、落ち着いたカラーリングにアクセントとなる渦模様。爽やかで優しいデザインのAugustaはカップ&ソーサー等、ティーセットのフォルムが製作されており、それぞれ同じモチーフながらもバランスで少しずつ違った表情をしているシリーズです。 サイズ: 直径73-95×横幅65(mm)
-
【c6740】シュガーボウル / Augusta [Rorstrand/Sweden]
¥4,510
1970-75年、スウェーデンのロールストランドで製作されたAugustaシリーズ。Amandaシリーズも手掛けたChristina Campbelがデザインを手がけたシリーズです。 ブラウンと濃淡のブルー、落ち着いたカラーリングにアクセントとなる渦模様。爽やかで優しいデザインのAugustaはカップ&ソーサー等、ティーセットのフォルムが製作されており、それぞれ同じモチーフながらもバランスで少しずつ違った表情をしているシリーズです。 サイズ: 直径90×高さ67(mm) *蓋付きのサイズ
-
【c6585】 マグ(ダブルハンドル) / Pippi [Rorstrand / Sweden]
¥9,900
スウェーデンのロールストランドで製作されたPippi。ダブルハンドルのマグ、プレート、ボウルの3点で子供用食器セットとして販売されたうちの1点です。 「長くつ下のピッピ」の作者、スウェーデンの絵本作家Astrid Lindgrenによる『The Red Bird』をモチーフに描かれた作品です。装飾はEdenと同じくSigrid Richterが手掛けています。 現地でもあまり市場で見かけないアイテムの一つです。 サイズ:直径75-115×高さ75(mm)
-
【c6584】 プレート / Arken* [Rorstrand / Sweden]
¥8,800
スウェーデンのロールストランドで製作されたGöran。ダブルハンドルのマグ、プレート、ボウルの3点で子供用食器セットとして販売されたうちの1点です。 大きな船に男の子や女の子、動物たち。ノスタルジックで夢のある絵柄と、手彩色の衒いの無い色彩のバランスが絶妙です。1960年代頃の製品かと思われます。 *裏の縁側に小さなチップが複数あります。大きく美観を損ねるものではありませんが、価格はコンディションを考慮したものとなります。 サイズ:直径210(mm) 弊店参考価格:9,900円
-
【c6582】 プレート / Göran [Rorstrand / Sweden]
¥8,800
スウェーデンのロールストランドで製作されたGöran。ダブルハンドルのマグ、プレート、ボウルの3点で子供用食器セットとして販売されたうちの1点です。 マリアンヌ・ウェストマンがデザインを手がけたシリーズで、モナミ同様に白と青だけのシンプルな構成でネイティブ・アメリカンの子供を描いた作品です。素朴で異国情緒あるデザインも可愛く、また市場で見かける機会は極端に少ないアイテムの一つです。 サイズ:直径210(mm)
-
【c6589】キャセロール* / Frisco 【Rorstrand / Sweden】
¥15,400
1951年-60年頃までスウェーデンのロールストランドで製作されていたFrisco。マリアンヌ・ウ*ェストマンがデザインを手がけたシリーズです。 基本は濃紺の一色で、色の中に掘り出されたような多様な魚が描かれている作品で、片手鍋・両手鍋・カッティングボード・ソースパンなどが製作されています。 サイズ:幅250×幅170×高さ135 (mm) ※蓋に一か所小さなチップがあります。 価格はコンディションを考慮したものとなります。 弊店参考価格:19800円
-
【c6586】 ジャー(マーマレードジャー) / Picnic [Rorstrand / Sweden]
¥10,450
1956 - 69年の間、スウェーデンのロールストランドで製作されたPicnic。同社を代表するデザイナー、マリアンヌ・ウェストマンによる代表的な作品のひとつです。 全体的に丸みを帯びたフォルムに、のびやかなタッチで描かれた動植物。ピクニックのシリーズは色合いも華やかに、フォルムや絵柄・色の組み合わせで100種類を超える作品が製作されました。一般的なカップ、プレートやボウルから塩コショウ入れ、時計、チーズディッシュなどデザインの幅が広く、のちにはファブリックの絵柄としても選ばれるほどスウェーデンのミッドセンチュリーを代表するデザインの一つとなったシリーズです。 こちらは柑橘の絵柄が可愛いマーマレードジャー。オリジナルは黄色い蓋付きですが、本体のみのご用意となっています。 サイズ:直径95×高さ140(mm)
-
【c6458】プレート(27cm) / Pergola [Rorstrand/Sweden]
¥8,800
2008年-2014年の間、スウェーデンのロールストランド社で製作されたPergola。Katarina Brieditis(カタリーナ・ブリーデテイス)がデザインを手がけたシリーズです。 Pergola(ペルゴラ・パーゴラ)はつる性の植物を絡ませる木材などで組んだ棚(日陰棚)のことで、日差しを防いでくれる癒しの空間です。素材はボーンチャイナとなり、澄んだ白はとても上品な表情をしている人気のシリーズでした。 2016年に一時的に復活するも、再度廃盤となっているシリーズです。 *区別が出来ない程度の同等のコンディションで複数入荷しております。それぞれ欠けや割れといったダメージは無く、経年によるカトラリー痕があります(画像③:光を当てて撮影)が大きくは目立たないものと思われます。 サイズ: 直径270(mm)
-
【c6392b】プレート(24cm) / Anemon [Rorstrand/Sweden]
¥6,930
1965-68年の間、スウェーデンのロールストランド社で製作されたAnemon(アネモン)シリーズ。 掠れたような独特のテクスチャで描かれた花模様が特徴的です。白地にブラウンが中心ですが、花柄がブルーとなったパターンも製作されています。パターンの花柄はスクリーンプリントで、縁取りやディーププレートの中央部は筆や刷毛で描いたもので、かすれ具合や柄の出方がそれぞれ少しずつ異なっています。同様の仕上げはロールストランド社でも他に例が無く、どの機械を使って仕上げたものかは不明とされている不思議なシリーズです。 *カトラリー跡がみられます。価格はコンディションを考慮したものとなります。 サイズ: 直径240(mm) サイズ: 直径240(mm)
-
【c6392a】プレート(24cm) / Anemon [Rorstrand/Sweden]
¥6,930
1965-68年の間、スウェーデンのロールストランド社で製作されたAnemon(アネモン)シリーズ。 掠れたような独特のテクスチャで描かれた花模様が特徴的です。白地にブラウンが中心ですが、花柄がブルーとなったパターンも製作されています。縁取りやディーププレートの中央部は筆や刷毛で描いたものと思われますが、パターンとなっている花柄もかすれ具合や柄の出方がそれぞれ少しずつ異なっています。同じようで少しずつ異なる、不思議な印象もあるシリーズです。 *カトラリー跡がみられます。価格はコンディションを考慮したものとなります。 サイズ: 直径240(mm)
-
【c6166b】ディーププレート(19cm) / Anemon [Rorstrand/Sweden]
¥4,950
1965-68年の間、スウェーデンのロールストランド社で製作されたAnemon(アネモン)シリーズ。 掠れたような独特のテクスチャで描かれた花模様が特徴的です。白地にブラウンが中心ですが、花柄がブルーとなったパターンも製作されています。パターンの花柄はスクリーンプリントで、縁取りやディーププレートの中央部は筆や刷毛で描いたもので、かすれ具合や柄の出方がそれぞれ少しずつ異なっています。同様の仕上げはロールストランド社でも他に例が無く、どの機械を使って仕上げたものかは不明とされている不思議なシリーズです。 *カトラリー跡がみられます。価格はコンディションを考慮したものとなります。 サイズ: 直径190(mm)
-
【c6581a】プレート(17cm) / Veronica[Rorstrand / Sweden]
¥3,300
1966年、スウェーデンのRorstrandで製作されたVeronica(ヴェロニカ)。Leena Mörskyがデザインを手がけたシリーズです。 このフォルムはVeronica(ヴェロニカ)のほかCharmにも使用されたモデルですが、生産数が限定的だったものか現在ではほとんど市場で見かける機会は無く、珍しいアイテムの一つと言えるかと思われます。 後世のPergolaシリーズにも似た蔦模様は繊細で、単色ながら上品で華やかさも感じるシリーズです。 サイズ: プレート:170(mm) *光の反射で小さな凹凸が見えます。(画像③-⑤)